西出博子さんが伝える一目置かれるマナー術
第202回 新年度がスタートし、 昨日は、私たちの生活に欠かせない資源、 受講者のほとんどは大学院をご卒業の方々です。 私は今まで多くの人々に対して研修を行ってまいりましたが、 礼儀の形は知らなくてもいいんです。 しかし、心、気持ちの部分はなかなかすぐに変わろうと思っても 私は、いつも研究でひとりひとりの 何か質問をして、それに対して素直に応えるのか、 自分を守ることは大切です。 しかし、自分を守るために、嘘をついたり、 もちろん、私たちはときには 昨日の研究所の皆さんは大変素直でした。 そして、20年以上、新人研修を行ってまいりましたが、 仕事をする中で、生きていく上で、 そして、やはりマナーはお互い様である 彼らと接し、これからの日本を担う若者たちに安心し、 |
←前回記事へ |
2010年4月6日(火) |
次回記事へ→ |
過去記事へ | ![]() ホーム |
最新記事へ |