■柳田洋・北京からの画像便り No.203
■
香港そごう
|
香港の銅羅湾にある香港そごうです。
ひらがなで「そごう」と大きく書いてあります。
「日本のデパートだから、品質の良いモノが
置いてあるよ」というアピールのため、
あえてひらがなで「そごう」と表示しているのかと
思いますが、北京のそごうでこんなことをしたら、
逆に、お客さんが減ってしまうかもしれません。
香港や台湾の人たちにとっては、
日本の文字や文化は「クール」かもしれませんが、
北京の人たちにとって、日本は必ずしも
憧れの国ではないのです。
自動車や電気製品など、一部の例外はありますが、
日本企業が北京で
一般消費者向けにモノを売る場合は、
華堂商場(ほあたんしゃんちゃん、
イトーヨーカドー)のように、
「えっ、あの会社、日本企業だったの。
ずっと中国の会社だと思ってた」ぐらいに
思われている方が、うまくいくのかもしれません。
撮影日:2006年8月25日(金)
撮影:柳田洋
|
|