■柳田洋・北京からの画像便り No.265 ■



ガソリン価格高騰

うちの近所のSINOPECガソリンスタンドの
ガソリン価格表示です。
2枚ある写真の上が今回撮った写真。
下は3年前の2004年11月に撮った写真です。
ガソリン価格はこの3年間で、
1リットル当たり1.5-1.7元(23-26円)、
率にして38-45%上がっていることがわかります。
中国のガソリン価格は、
日本のレギュラーガソリンに当たる90#で
リッター75円、
最高級ハイオクガソリンの98#でも
リッター95円ですので、
日本のガソリンよりは随分安いのですが、
それでも3年間で38-45%も上がってしまうと、
「念願のマイカーを買ったが、
ガソリンが高すぎて買えないので、
1回も乗っていない」という
ジョークが流行るのもうなづけます。
せっかく買ったマイカーに乗れない人よりも
もっと深刻なのが私たち運送業界です。
ガソリン価格が38-45%も上がってしまうと、
普通の経営努力では、そのコスト上昇分を
カバーすることはできません。
ガソリン価格の高騰は、中国の運送業界に
従来のようなモノをA地点からB地点に運ぶ、という
単純な輸送から、もっと付加価値の高い、
サービス業と言えるような業態に転換して、
高く売ることを考るよう迫っているのです。

撮影日:2007年11月11日(日)
撮影:柳田洋


前 へ 閉じる 次 へ