ガンを切らずに10年延命-関根 進

ベストセラー「ガンを切らずに10年延命」の著者
(元・週刊ポスト編集長)再開・新連載!

第2回
なぜだ! なぜ胃を切ったのか?

今回、新装連載を始めた
≪[末期ガン]と向き合う!≫は、
いわば、末期ガン患者の同時進行ドラマですから、
結果、うまく運ぶか、途中また、緊急入院となるのか?
はたまたお陀仏となるのか?

これは、寿命をつかさどる神のみぞ知る、天命次第のことですが、
これだけ、多くの方々がガンに悩まされる時代ですから、
複雑に錯綜するガン闘病の1つのケーススタディとして
微力ながら治療養生の参考の知恵として
供することが出来れば思い、筆を執ったこととなります。

帯津三敬病院の担当主治医は鈴木毅副院長。
10月19日に行われた胃下部の巨大腫瘍を切り取り、
胃の2/3を切って小腸とつなぐ接合手術は見事に成功でした。

帯津三敬病院

鈴木医師は少荘気鋭、メスさばきの秀逸さは無論こと、
治療の決断の速い、
じつに快活にして頭脳明晰な外科医ですから、
わが身の術後の回復も驚くべき早いものでした。
昔、僕は、下腹の脂肪のコブを切除する
小さな手術を受けた縁がありましたから、
すべては信頼して任せて居りましたが、
有難い先生と縁があり、本当に幸運でした。

いま、もちろん、臍の上、12センチほどの開腹傷は
綺麗に回復しつつあり、
腹の中に残された1/3の胃と小腸を
結んだ傷跡が、食物が通る度に、ときどき疼いております。

さて、ズバリ、この夏、秋の体の急変不調は、
「食道ガンを切らずに延命12年」の総決算に突き付けられた
「油断大敵」=いのちの慢心への警告のメッセージでもありました。
誰しもに寿命が来ます。
いくら努力・養生の末といっても、
とくに、末期ガンを宣告されたガン患者がそうそう、
順風満帆に「元気で長生き」を続けられるはずはありません。

もう、昔の話のようにさえ思えますが、
ご存じのように、僕は、厳冬の12年前、
手術成功率20%といわれるむごい食道ガン手術を拒否して、
「放射線+抗ガン剤」そして、
「天仙液+SOD」さらに退院後、漢方煎じ薬、
マクロビオティック食養生法といった代替療法を組み合わせ、
心身全体の生命力アップの向上に努めつつ、
幸運にも12年間、元気に過ごさせて貰ってきたわけです。

ガンから生還するには、激しく闘うばかりでなく、
上手に折り合うことが大切だと、
身にしみてわかった12年でした。
ガンを恨むというより、
ガンさんからは多くのいのちのメッセージを貰い、
生きる知恵をたくさん教えてもらった12年と
いってもよいものでした。

しかし、なぜ、今回、突然、窮地に陥ったか?
「なぜだ、なぜだ?」
「手術拒否で生還した患者が、
なぜ、こんどは胃ガンを切ったのか?」と
見舞客たちが盛んに詮索したがりましたが、
それは、部位の違いあり、手術の難易度も違いますから
一概に理由は分かりません。
いろいろな心身の悪条件が重なったため、
意想外の惨事が起こったとか説明できませんでした。

僕の体の中では、
不思議なことがまだまだ起こっておりました。
検査では、12年間たっても「食道ガンは再発」の様子もなく、
いわば「完治」状態というのですから、
まさにガンはミステリアス。
そうそう、軽々しく、ガンの原因や理由など医師でも
解説・究明など出来ない。
それも真実なのでしょう。

また、既に書いたように、今回の検査診断の結果は、
ざくろのように血を噴いた巨大なガン腫瘍が、
胃の下半分に突然隆起。
食通を困難にしたという、トンでもない症状でしたから、
「ガン、切るべきか、切らざるべきか」などと
ノンキに論議をする暇もなく、日常の食生活が不能。
これでは生きてはいけん!これではたまらん!と、
糜爛した巨大腫瘍の胃の部位を切り取り、
まずは、食通を回復する選択を躊躇なく迫られた訳です。

(次回に続きます)

 帯津三敬病院
  http://www.obitsusankei.or.jp/


←前回記事へ

2010年11月25日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ