|  
         第104回 
          相場は軟調ですが・・・ 
        最近の相場は 
          牽引役や好材料が無いため 
          軟調な展開が続き、 
          面白くない方や 
          不安に思っている方も多いと思います。 
          しかし、個別銘柄を見ると、 
          当然ですが、動き出している銘柄もあります。 
          前にもご紹介した銘柄ですが、 
          最近の状況をお伝えしたいと思います。 
        【康師傅 メインボード 0322】 
        第65回でご紹介した銘柄です。 
          ご存知の通り、即席めんでは、 
          非常に有名で大きなシェアを持っています。 
          昨日(5/26)は17.98%高の、 
          2.1香港ドルで終わりました。 
          同社の第一四半期の業績が、 
          前年同月比2.8倍の増益になりました。 
          これは粗利益が改善し、 
          収益に貢献しました。 
        【上海電器集団 メインボード 1169】 
        同社に資産注入されたのは 
          第43回、第66回で 
          ご紹介させていただきました。 
          その後、株価は下落し、 
          ご紹介させていただいたときより、 
          約半値になってしまいました。 
          そして、昨日(5/26)15.13%高の 
          0.175香港ドルをつけました。 
        これは現在上海A株に上場している 
          「青島海爾」の親会社 
          「海爾集団」が保有している株式41.9%を 
          「海爾電器集団」に注入すると発表したからです。 
          「海爾電器集団」の売上は、 
          前年比89.4%増になったものの、 
          最終損益は赤字となっています。 
          今回の資産注入で分散していた資産を再編し、 
          世界有数の白物家電メーカーにするようです。 
        今回の「青島海爾」の取得と引き換えに、 
          新株の発行をするようです。 
          そのため、一株利益は 
          希薄化してしまいますが、 
          世界有数の白物家電メーカーが、 
          2円50銭ほどが妥当な値段か、 
          これから真価が問われます。 
        まだしばらくは、相場全体は 
          面白くない展開が続くかもしれません。 
          しかし、水面下では 
          着実に動き出しています。 
          これらの動きを見逃さないことと、 
          チャンスマンの前髪を 
          掴みそこなわないことを 
          忘れずにしたいものです。 
       |