二十七歳を境として、結婚をしようと考えるのもいい。しかし、結婚して世帯じみてしまい、利害関係だけを気にして生きるようになったのではつまらない。「仕事が先か、結婚が先か」ということになると、昔は「成家立業」といって結婚して家庭を持つことが先であると考えられていた。独身だと責任がないから大して仕事に身が入らない。結婚して家庭を持ち、子供でもできるようになると、妻子を養わなければならないから、一所懸命、仕事をするようになる。それに人生はそう長くはなかったから、世継ぎを先につくっておくことが大切だとも考えられていた。
しかし、いまは「立業成家」の時代になったのではないかと思う。二十七歳といってもやっと就職して間もない年頃だし、独立して仕事をはじめた人に至っては成功から、まだまだほど遠い。だから、学生結婚をするとか、職場結婚をするなら別だが、見合い結婚をやるとすれば、本人の力よりも家のバランスとか、学歴だけが切り札にされてしまう。その結果、大穴をあてる女性はあるかもしれないが、つまらない相手につかまってしまうことも大いにあり得る。
昔と違って、いまは二十七歳から先の方が長い。女性には「熟れ時」もあれば、それこそ「売れ時」というのもあるので、いつまでも待っているわけにはいかないが、男は仕事のうえで実力を発揮すると、世間の評価も変わり、嫁をもらう条作も好転する。また少し年をとってから嫁選びをすると、惚れたの、ハレたの、ということよりは、自分の要求にかなった女性はどんな人か、冷静に判断することもできるようになるから、失敗する確率は少なくなるのではないかと思う。
この意味で、二十七歳は結婚の年と考えるよりも、仕事に力の入る年と考えた方がよい。まず立業、すなわち何をやるかを選ぶのが先で、どんな人を嫁に迎えるかは、その後になってから考えても遅くはない。
←前ページへ 次ページへ→

目次へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ