"次はここだよ"新興国投資術-戸松信博

新興国投資の最新事情を、現場直送
出来たてほやほやのままお届けします!

第178回
外国人記者クラブでのランチミーティング

アリババドットコムのレポートの途中ですが、
少し変わったことがあったので、その話しを一回挟みます。
以前にも書きましたが週刊ポストなどで、
日経平均低迷と円高の予想があたったアナリスト
ということで紹介されました。

サイゾーの特集記事

予想外にそれを見たマスコミの皆様からの取材が
最近多くなってまして、その中で、
17日は有楽町の駅前にある外国人記者クラブ(FCCJ)で
ランチミーティング(簡単な食事を食べた後、講演)
をしてきました。

講演のご案内(FCCJ)

外国人記者クラブでの講演というと、
政治家の方などが多く、会場に行くと、
日本の総理大臣や米国の大統領などなどの
過去に講演をした方々の写真があり、
こんなところでスピーチするなんて
「ちょっと場違いでは・・・?」
というような雰囲気をもった会場でした。

内容的には、今後の相場予想を是非・・・
ということでしたので、
各種統計資料を元に、一時的にダウは6000ポイント、
日経平均は5000円割れをする可能性がある・・・というような、
非常に厳しい内容の話しをしてきました。
また、この厳しい状況の中でも
希望を持てるのが中国株・・・という話しもしてきました。

反応が気になりました・・・・が、
あまり株式市場の話しというのがないせいか、
新鮮に受け止められたようで、
みなさん予想外に熱心に聞いていただけて、
終了後も、たくさんの御質問をいただきました。

当日はイタリア、ドイツのテレビ局や
新聞社の方々などから個別取材も受けまして、
なかなか貴重な経験でした。
これをきっかけに、海外でも
中国株ブームが起これば良いのですが!?

 
←前回記事へ

2009年2月19日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ