月田清博さんが日中に築く美の掛け橋

第107回
中国でのカースト制度??

中国には、インドのような
カースト制度はありません。
しかし、「の、ような物」は存在します。

戸籍の問題などもありますが、
今はまず、収入に因る問題(階層)が
大きいのではと感じます。
年収1億円を超える、
人たちも多数存在しますし、
年収12万円ほどの人たちも元気に(?)
働いています。
もちろん、田舎に行くと、
年収12万円以下の人たちのほうが、
多いのだと思われます。

収入格差が日本でも、
大きくなる傾向のようですが、
中国においてのそれは、
日本の比ではありません。

上海で働く人たちは、
自分が行くべきお店のランクを、
自分で設定しているようです。
道路わきの屋台で食事をしていた人も、
収入が上がりだすと、
このような店を利用する頻度は非常に低くなります。

又、通勤手段でも、
その傾向があります。
最初は、バス、自転車などを利用しますが、
月収が8000元(約12万円)を超えると
タクシーを通勤手段として使い出します。
もちろん、その上は
「マイカー」なのですが・・・

インドの場合は、
国が作ったカースト制度、
中国の場合は、
人が作ったカースト制度
と言えるのかも知れません。
中国のカースト制度は、
運と知恵と頑張りがあれば
ステップアップが出来るのですが・・

なべを、美味しく頂きました。
具材の「トマト」は、日本人には
驚きですが、美味しいですよ!
中国人の友人は「良い出汁がでる」
と言っていました。

注:私の情報源は、主に
「見る、聞く、感じる」が
中心になっているため、
内容に偏りがある場合がございます。
ご容赦くださいませ。


←前回記事へ

2006年10月19日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ