|  
         第14回 
          黄金色のぬくもり−「収穫の秋」 
        この農民画の鮮やかな色は 
          金山、戸県、両家ともに 
          中国では昔から有名な 
          馬利(マリー)の濃縮ポスターカラーを使っています。 
        ある農民画家はこの馬利印が 
          一番筆の走りもよくて使いやすいと言い、 
          ある農民画家は冗談か本気か 
          みんなが使っているから、 
          それで画くものだと思っていたという画家もいました。 
        
           
              | 
              | 
           
           
            |  
               絵の具の瓶 
             | 
            
               パレット 
             | 
           
         
        ちなみにお値段は100ml瓶が5元くらいで 
          近くの文房具屋さんや書店で購入するそうです。 
        
           
              | 
           
           
            |  
               陳恵芳さん 
             | 
           
         
        この方は金山農民画家の陳恵芳さんです。 
          陳恵芳さんは現在35歳ですが、 
          子供の時から画を画く事が大好きで、 
          18歳の時から本格的に農民画を画き始め 
          今までに150もの作品を画き 
          私達を素敵な気分にしてくれています。 
        
           
              | 
           
           
            |  
               陳恵芳 「収穫の秋」 
             | 
           
         
        今日紹介する画は 
          その陳恵芳さんの「収穫の秋」です。 
          秋になり稲の穂も綺麗な黄金色に変わり、 
          今年も収穫の季節がやってきました。 
          刈り取った稲を舟に乗せて運んでいます。 
        右下の女の子は棒を持って 
          ニワトリを追っ払っています。 
          きっと小さい頃に陳さんも 
          同じようにニワトリを追っ払っていたのでしょう。 
        上の方には燕が飛んで 
          収穫の様子を眺めながら、 
          そろそろ南の国へ渡ろうかと 
          相談をしているところです。 
          この画を観ていると 
          なぜかホッとした感じになるのは 
          私だけでしょうか。 
          黄金色のぬくもりを感じます。 
       |