山本理さんの「男が語る美容に効く話」

第35回
年下と付き合えば、第二の青春が送れます。

さて、年末に趣味の効用について、少し触れましたが、
読者の皆さんは、何か趣味をお持ちでしょうか?
好きなモノがある人には、
熱心に粘り強く、物事に取り組む姿勢がみられ、
新しい発見に喜びを感じる心があると云えるでしょうから、
ないよりあったほうが良いに決まっていますよね。

私自身は幼い頃、将棋の虜になりましたが、
今でも、その恩恵を受けていると感じることが度々あります。
なかでも、年下と一緒に遊べることは、いいですね。
なにより、同好の士に年齢の差は関係ありません。
時折、酒を酌み交わす友人がいますが
気づくと、既に10年の付き合いです。
お互いが大学生と中学生だった頃には
考えられなかったことですから、まったく不思議なものです。

また学生の頃、家庭教師をしていたときに出会った男の子とも
はや10年の付き合いです。
カラオケやドライブなどをするだけですが、
気楽な話し相手がいると云うのはいいことですね。

そして、若さのパワ−を貰うなら、なんと云っても
今、勉強を教えている中学生たちです。
確かに、彼らのようなワンパク盛りの子供たちを相手にすると、
ヘトヘトになることもありますが、
楽しいことが多いです。

そう考えると、
年配の方が年下の友人を何人か持てたなら、
気持ちが若返ること間違いないでしょう。
年下の者に対して、ツマラナイ説教や自慢をしないのなら、
その人は年長者として、周囲からしかるべく遇される筈です。

あとは、皆からどう云う風に見られたいのか、
普段から、ご自分の理想像を頭に描いておくことが大切でしょうね。
聖人君子のような人になりたいのか、
少しオッチョコチョイで、皆から慕われる人になりたいのか、
頑固オヤジで怖いけど、頼りになる人がいいのか、
どのタイプを目指すのが自然か、
普段からご自分の性格とよく相談しておくことが、
必要ではないでしょうか。


←前回記事へ 2009年1月2日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ