山本理さんの「男が語る美容に効く話」

第40回
株で損して得すること

アレやコレやと書き続け、このコラムも40回目を迎えましたが
連載当初、友人たちが先ず私に訊ねたことは
「中国株をやっていて大丈夫なの?」と云うことでした。
私の少し機嫌を損ねた様子を見て
「はは−ん、そういうことか」と察した様子でしたが、
いくら元金が少ないと云っても2007年から始めた中国株です。
自慢にもなりませんが、何分の一に目減りしています。
彼らは皆いい奴ばかりですが、
人情として株で得した話より損した話のほうが
興味をそそられるようです。
そうすると、人との距離が近くなる特効薬は
以前取り上げた自慢話よりも失敗談と云えるでしょうね。

たとえば、ある人が同窓会に参加したときの話ですが、
毎年、株の儲け話をしている人が
去年は姿を見せなかったところ、
やがて、欠席裁判が始まり
「随分ヤラレタのかな?」
なんて陰口を叩く人がいたそうです。
また、知人は投資信託で儲けたことを周囲に話すと
厭味を云う人がいたそうですから
儲ければ儲けたで、人の嫉妬から身を防ぐ必要がありそうですね。

ですので、私はちょっとした火傷を負っているものの、
これで良かったのかなとも思います。
ところで、株は将来を予測する楽しみがありますが
それは私の趣味である将棋によく似ています。
邱友会でお会いした方々も
お金にガツガツされている様には見えませんでしたし、
世の中の動きを勉強するために参加された方が
多いように感じました。
殊に株や将棋が野球やサッカーなどのスポ−ツと違うところは
審判の判定で勝負の行方が左右されることはなく、
負ければ100パ−セント自分の実力不足が
原因であると云う点ですから
これほどスッキリした知的ゲ−ムもありません。

しかし、最近は随分冷え込みますね。
その所為か、
フトコロまで寒い気がするのは私だけでしょうかね。


←前回記事へ 2009年1月11日(日) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ