山本理さんの「男が語る美容に効く話」

第74回
年とって貫禄が出てくる職業 その一

年をとることを嫌がる方は多いでしょうが、
年をとったほうがいい場合もあるのではないでしょうか?
たとえば、世の中には年齢とともに
自然と貫禄が出てくる職業があるようですが、
そのなかでも、政治家やお坊さんの右に出るものはないでしょう。
共通しているのは、専門的な職業なので、素人目には
ご本人に実力があるのか、簡単にはわからないところですが
それでも、長年その仕事をしておられるのは
玄人の世界で、一定の評価があるからだと
言えるのかもしれませんね。 

ところで、町内会の会合や趣味の集まりにしても、
若者は実働部隊としても動いても、
それを動かしているグル−プのボスは、大抵年配の方です。
私の見聞きする限りでは
どうやら、黙って端っこに座っていることが大切で
若者や新参者が余計な口を利くと、
睨まれることが多いように思いますが、
これはいいにしろ、悪いにしろ、
当選回数が増えるほど、ポストを手にして、
発言に重みが出てくる政治家と同じだと言えますね。

しかし、いくら早く、
当選回数を積み重ねられるからといっても、
二世議員を見れば、羨ましいという気持と同時に、
普通の家の子供に生まれてよかったと思う人も
多いのではないでしょうか?
かくいう私も、そうなのですが、
二世や三世議員にもなると、生活の心配をする必要がなくても
精神的には大変かもしれません。 
これは、私の想像にしか過ぎませんが、
いくつになっても、
選挙区では、父親や祖父と比べられることが多くて、
それなら、違う職業を選んで、
他人と比べられたほうが、余程気が楽だったと思う人も
いるかもしれません。 

しかも、国会議員には、
塀の中に落っこちてしまう人や、
塀の上を爪先立ちで歩いている人もいるようで、
何年かに一度は必ず、クサイ飯を食べる人が出てくるですから、
あまり、割りに合わない職業のような気もしますが、
ホントはどうなのでしょうね。


←前回記事へ 2009年4月3日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ