幸せに生きるためのキーワードは「明るく考え・本気でやること」
「趣味はQさん」やる気起しの仕掛け人・山崎きよしさんが笑顔で語る

第4
Qさんに学ぶ人生の楽しみ(その1)

--------------------------------------------------

Q(質問):

邱さんとご一緒のヨーロッパ(1988年)はいかがでしたか?

 

A(答え):

楽しかった。
そして得るところが大きかったように思います。
「ヨーロッパ食べ歩きに同行しませんか?」
とのお誘いを頂いて
「これは嬉しいですね。ぜひ、ぜひ」というわけで
妻と喜んで参加しました。

香港からコペンハーゲン、ウイーン、ミュンヘン、ベニス、
ミラノ、パリの17日間。
いづれも個性あふれる美しい都市でした。
コペンハーゲンはアンデルセンで知られ、
ウイーンは音楽の都、
ここのオペラハウスでワーグナーを聴きました。
そしてミュンヘン、ビールで乾杯。
水の都ベニスではゴンドラに揺られながら
美声で唄うサンタルチアを。
ミラノはファッションの街、
いま上昇中(当時)のイタリア経済の中心地。
パリでは郊外バルビゾンへ車を走らせ、
ミレー等絵画の巨匠たちの家を訪ねました。

このコース設定もQさんならではのユニークなものでした。
Qさんは帰りの飛行機の中で笑いながら、
こんなことを話して下さった。
「美味しいものを食べに行くためには
 一生懸命働いてお金をつくる、ヒマをつくる。
 そして旅行の計画を立てる。
 こんな中に人生の楽しみがあるのではないでしょうか」

--------------------------------------------------
                     「優績店はこうして創る」1992年

思い出に残る心豊かな旅でした。
すべてQさん半年がかりの行き届いた準備のおかげです。
加えて食事コースのすばらしさは次回をお楽しみに。

パリのレストラン・Qさんご夫妻と 1988年

 


←前回記事へ 2006年1月25日(水) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ