幸せに生きるためのキーワードは「明るく考え・本気でやること」
「趣味はQさん」やる気起しの仕掛け人・山崎きよしさんが笑顔で語る

第96回
恋するように日々ときめいた

日本点字図書館の利用者Kさんは、
こんな感想文を送って下さいました。
失明して諦めねばならなかった読書の機会を、
日本点字図書館によって、再び与えられることを知った時、
私は躍動する心をそのままに、こんな短歌にしたのだった。

    日点の所在をしりて たとうれば
        恋するごとく 日々ときめけり

思えば、日点と出合った昭和29年こそ、
私の「復活の年」となった。

山崎も昭和38年(1963)Qさんと出会い、
日々ときめいて、今日に至りました。
まさに
「Qさんの存在を知って、例えれば、
 恋するように、日々ときめけり」でした。
山崎は「Qさん追っかけ人間」になり、
飽くことなく40余年、支店長5店舗12年、
独立して支店長研修、経営活性化研究、リーダー講演、
それも、気がついたらQさんの、見よう見まねで、
講演・執筆の方向へと歩いていました。

当時のQさんは直木賞作家として
デビュー間もない輝かしい存在でした。
山崎は銀行の一係長でした。
Qさんは、お金や地位でヒトを差別しません。
無名の若人を引き立て、さりげなく応援する、
昔も今も変わりません。
「有名人にして一流人」は少ないのです。
だから山崎は、Qさんを「超一流人」というのです。
「生涯一学生」がQさんのモットー、
この謙虚さ、向上心がQさんのビッグネームの根底にあるのです。

Qさんは、さらに発展アジアの中心地・上海を拠点に、
相変わらずの行動力と洞察力で高品質の情報を日々発信される。
82歳にして、青年の姿そのままに、先頭を走っておられます。

この世の中、そんな人、滅多にいるものではありませんよ。


←前回記事へ 2006年9月11日(月) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ