中国投資の羅針盤・阿部享士

阿部享士さんがご案内します

第71回
中国株/セクター別投資戦略(10)

☆家電・IT=中央政府のテコ入れ策の恩恵を受ける
経済成長にともなう所得水準の向上などを背景に、
このセクターの見通しは基本的に良好といえそうです。

“家電下郷”
(農村部の家電普及率上昇を促進するために 、
指定された機種について
購入代金の13%を補助金として支給する政策)、
“省エネ製品恵民プロジェクト”
(補助金制度による高効率・省エネ製品の普及策)
などの中央政府のテコ入れ策や輸出の持ち直しなどにより、
2010年1−10月のエアコン、冷蔵庫、洗濯機などの販売台数は
前年同期比でそれぞれ42.91%、24.6%、25.5%増加。
液晶テレビのそれも同35.5%増加しています。

政府の指示もあり、農村部を中心に新規需要は堅調。
沿海都市部もデジタル放送の開始や、
3Dテレビの普及などを受けて、
買換え需要の増加が期待されています。
輸出量も欧米諸国向けを中心に今後も右肩上がりが続きそうです。
一方、IT関連ではコンテンツの増加や
インフラ環境の向上などを受け、
「iPad」などのタブレット型PC、
3G携帯などが販売量の増加が予想されています。
『IDC』は今年の中国のPC販売台数が
前年比13%増に達すると予想しています。

『Bloomberg』のデータによると、
このセクターに属する企業の2011年の
EPS(1株当たり利益)伸び率は平均48%に達する見込みです。
現在の関連銘柄の株価は過去の平均値から
約19.1%ディスカウントされた水準にあるので、
相場の動向をみながら優良株を押さえるのも
一つの方法かと思います。

3G携帯の販売シェアでトップを占める『中国無線』(02369)。
半導体産業向けの器材、工具などの設計・製造を行っている
『ASMパシフィック』(00522)などに注目したいところです。


←前回記事へ

2011年4月25日(月)

次回記事へ→

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ