中国投資の羅針盤・阿部享士

阿部享士さんがご案内します

第94回
太陽光発電関連の要注目銘柄は?

日本の福島第一原発の事故を契機に、
再生エネルギーへの注目がふたたび高まっていますが、
今後躍進が期待される中国企業は
どういったものがあるでしょうか?

香港市場に上場している銘柄のなかから、
『コムテックソーラー』(00712)、『保利協シン能源』(03800)、
『中国電力新能源』(00735)
などに着目してみました。

『コムテックソーラー』(00712)
もともと半導体メーカーでしたが、
2004年から太陽光発電用ウェハーの
新たな技術革新に開発資源を集中。
2010年末の年間生産能力は600メガワットで、
製品の99%は中国国内と台湾で販売されています。
香港上場は2009年10月です。

環境保全やクリーンエネルギーの発展を目指して中国政府は、
“十二五計画”(第12次5ヵ年計画/2010〜15年)なかで、
一次エネルギーの消費比率を
現在の7%から9%に高めると定めたほか、
風力や太陽光の消費比率を0.8%から2.6%に拡大するとしています。
自然の力を利用するため、
建設場所が限られるなどの弱点もあるものの、
CO2(二酸化炭素)などを排出しないクリーンエネルギーとして、
太陽光発電は今後、大きく発展していきそうです。

こうした好環境下、同社の業績は2010年から急成長期に突入。
先に発表された同年の期末決算では
前年比101.5%の増収(売上高10億2140万元)、
793.7%の増益(純利益2億2290万元)を計上。
需要増を受けて、主力製品の156ミリウェハーの販売比率が
09年の46.4%から88.2%へ急拡大したことが主要因。
原材料のポリシリコンの価格低下により
売上高総利益率が10.9%から32.4%に大きく改善したことも
収益に厚みを加えました。
同年のトータルの販売量は09年比102.9%増の165メガワットでした。

昨年、同社はIPO(新規株式公開)で調達した資金を用いて、
年間生産能力を600メガワットまで拡充しましたが、
積み上がった受注を消化するために、
今年中にさらに1000メガワットまで増強する予定。
また、エネルギー効率が23%と高いN型太陽電池セルを
いち早く投入し、市場競争力を保つ見通しです。

3月時点での受注残は770メガワット分に達していることなどから、
今年の出荷量は2010年比ベースで約3倍に。
これにともない同年の売上高も約230%増加すると予想されます。
同銘柄の時価総額は約36億香港ドルと比較的小さいため、
株価のボラティリティは大きめですが、
うまく押し目の好機を捉えたいところです。





←前回記事へ

2011年7月15日(金)

次回記事へ→

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ