|  
         第96回 
          李鵬・元首相の実娘が主席を務める『中国電力新能源』 
        『中国電力新能源』(00735)は 
          中国5大電力会社の一角 
          『中国電力投資集団』グループの傘下企業。 
          風力発電を主軸に、水力、バイオマスなどの 
          再生可能エネルギー事業を行っています。 
        2007年7月に不動産投資や貿易などを手掛ける投資会社 
          『オリエンタル・インベストメント』を買収するかたちで 
          香港に上場しました。 
          同社の董事会主席は 
          李鵬・元首相の実娘である李小琳氏が務めており、 
          政府中央とのパイプの太さには定評があります。 
        2010年末時点における発電機容量は 
          1373.83メガワット(権益ベース)で、 
          プラントは広東省、福建省、甘粛省などに点在、 
          発電した電力は南方電網、華東電網、 
          西北電網などに販売しています。 
        業績は急拡大中です。 
          2010年の純利益は前年比74.4%増の2億3422万香港ドルをマーク。 
          親会社『中国電力投資集団』のテコ入れにより、 
          保有資産が急速に増加していることが主要因です。 
          2009末時点における権益ベースの発電機容量は 
          約861メガワットでしたが、同社は風力発電を中心に、 
          2012年までに1900メガワットまで拡大することを計画中。 
          これらのプロジェクトには次のものがあります。 
        (1)甘粛省プロジェクト: 
          同社は昨年3月に『甘粛匯能新能源技術発展』から 
          甘粛風電一期の権益10%を追加取得し、完全買収。 
          甘粛風電一期は134台の風車 
          (1台当たりの発電容量0.75メガワット)を持ち、 
          2007年11月からすでに稼働を開始しています。 
          同社はこのほかにも同風電二期(発電機容量49.5メガワット)、 
          甘粛北大橋第五風電場(同200メガワット)、 
          甘粛橋湾三南風電場(同100メガワット)などの建設に 
          参加しています。 
        (2)上海市海上プロジェクト: 
          『上海東海風力発電』の権益24%を保有するほか、 
          東海大橋付近で海上発電プラントを建設 
          (発電機容量102メガワット)。 
          同プラントは今年3月から試験稼働を行っている。 
          また、昨年12月には『上海緑色環保能源』、 
          『中電中国崇明』と合弁会社を設立し、 
          上海市の北東に位置する崇明島で 
          風力発電プロジェクトを建設中(同48メガワット)です。 
        (3)黒竜江省プロジェクト: 
          同省の発展改革委員会の批准を得て、 
          紅旗風電(発電機量49.5メガワット)、 
          海狼風電(同50メガワット)のプラント建設中。 
          これらのプラントは今年中の稼働が予定されている。 
           
          風力発電の販売価格は既存の火力や水力より高く設定されるため、 
          同社の業績は2011年からさらなる急成長を遂げる見通し。 
          上記のプロジェクトがすべて本格稼働する12年には、 
          風力発電からの収益が全体の45%を占めると予想されます。 
         |