|  
         第116回 
          地理的条件に恵まれたマカオの潜在能力 
        『MGMチャイナ』(02282)の業績の原動力は 
          VIPルームからの収益です。 
          VIPルームの顧客が全体に占める割合は10%と少ないものの、 
          その売上は全体の約70%に達しています。 
        2010年の収入は、 
          前年同期比58.8%増の72億4441万香港ドルでした。 
          また、直接、経営を行っている『MGMマカオ』以外にも、 
          一定条件をクリアしたカジノにサブライセンス(営業権)を付与。 
          安定したライセンスフィーを得ています。 
        同社は6月3日に香港市場に上場。 
          IPOに当たってパンジー・ホー氏は7億6000万株を 
          1株15.34香港ドルで売り出し、 
          117億香港ドルを調達しましたが、 
          この資金はすべて「MGMマカオ」の債券回収に充てられる見通し。 
          これによりパンジー・ホー氏の持ち株率は29%に、 
          『MGMリゾーツ』の出資率は51%となり、 
          経営権を握ることになります。 
        先に発表された今年の中間決算では 
          前年同期比379.9%の増益を計上するなど、 
          足元の業績は好調。 
          過去5年間でマカオのカジノテーブル数は3.5倍に増加。 
          2010年10月時点におけるそれは4838台に達しており、 
          需給バランスの悪化を恐れたマカオ政府が 
          向こう3年間に許可する新規のカジノテーブル数を 
          662台に抑えると発表。 
          これを受けて、カジノ業界の収益の伸び悩みを 
          心配する向きもありますが、 
          こうした流れを見越して同社は 
          広東省珠海を望むタイパ島のコタイ地区に進出し、 
          マカオ政府に対し178エーカーに及ぶ開発用地の 
          使用権申請を行っています。 
        上場後の株価はさすがに昨今の軟調相場に押され、 
          下げ基調となっていますが、 
          IPOの公募価格を下回っている現在の株価に 
          次の投資好機が潜んでいるかもしれません。 
        2010年にマカオを訪れた観光客数は 
          2497万人に達しましたほか、 
          飛行機で2時間の商業圏内に11億人の人口を有するなど、 
          地理的条件に恵まれた同地の潜在能力は大きなものがあり、 
          今後も隣接する中国、香港を中心に 
          来訪者数は右肩あがりに推移。 
          同社の業績もこれにリンクするかたちで 
          成長することが期待されているからです。 
       |