新入生、荒木尊史さんのQさん経営学実践奮闘記

第94回
お国柄がでやすいパン、でにくいケーキ

中国で仕事をするようになって3年を超えましたが、
未だに身近な事でもわからないこと
(面白いこととも言えます)だらけといった感じです。
わからないのは私だけではなく、
恐らく当の中国人に質問してもわからなければ、
偉い学者さんに尋ねても明確な回答は得られないと思います。

わからないことのひとつに
“パンの味には国民性がでるけど、ケーキの味にはでにくい”
というものがあります。
当社でも色々なデータを得るための手段のひとつとして、
試食会を定期的に開いています。
この試食会の参加者は当然ながら、
我々が狙っている中国人の富裕層の方々に
協力いただいているのですが、
全く予想していなかった結果がでることがあり、
私自身楽しみにしています。

この試食会を通じてわかったことが
“パンとケーキの評価に対する大きな違い”だったのです。
ケーキの試食会の結果は、
日本人、中国人、台湾、香港、欧米、
あまり変わりがありません。
例えば当社のティラミスのレベルを調査しようと思い、
他社のティラミスも買って試食してもらうのですが
「A・B・C、どのティラミスが美味しいですか?」
との問いへの回答は、
70%はA社・20%はB社、10%はC社といった具合に
“美味しいものは美味しい”と、
国籍の偏りがない万国共通の味覚判断がケーキにはされ、
我々の想定とほぼ同じ結果が毎回でています。
要は私達が“美味しい、不味い”と感じる日本人の味覚と、
中国人をはじめとする外国人の味覚の差が少ないのです。

しかし、パンは全く違います。
私たち日本人が食べたら
“うわぁ不味い!”と心の底から思うパンが
圧倒的な支持を受けたり、
逆に美味しいと思っているパンが
中国人から“不味い!”というジャッジを下されることも
少なくありません。
例をいくつか挙げますと、
まず日本人が大好きなカレーパン。
しかし中国人は大嫌いです。

フランスパンもそうです。
中国式のフニャフニャのフランスパンに比べ、
デンマークから取り寄せた専用釜で
蒸気をあてて高温で一気に焼き上げた自信作である
当社のフランスパンですが、
悲しいことに中国人のお客様からは
“硬くて不味い”と言う評価をいただいています。

確かにアンケートの結果通り、
当社のフランスパン購入者の80%以上は欧米人で、
中国人のお客様に人気があるのが、
何十年も前に日本で流行ったやわらかいミルクコッペパンです。
なぜ、パンとケーキでこんなに違うのでしょうか?
どなたかすっきりする答えを
ご存知の方はいっらっしゃいませんか!?


←前回記事へ

2007年10月2日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ