|  
         第11回 
          アジアンリビング 
        フランクフルトで毎年2月に開催される消費財のメッセ、 
          “アンビエンテ“ではメッセ本会場とは別に、 
          “アジアンリビング”と銘打った 
          中国企業専用会場、チャイナ・パビリオンがあります。 
        こちらの会場はメッセ本会場とは 
          マイン川(ライン川支流)を挟んだ対岸にあり、 
          無料のシャトルバス・サービスで本会場と結ばれています。 
          本会場に比べると1つ1つは小さなブースですが、 
          プラスチック製品から家具まで出展内容は多彩です。 
        中国企業のみで構成された会場案内を見ると 
          2005年には120社、 
          2006年には185社のブースが載っています。 
        05年のアジアンリビング会場では、 
          中国から格安で日用の消耗品を仕入れようとする 
          欧州側のバイヤーで大変賑わっていました。 
          特にショッピング袋やゴミ袋などプラスチック製品を 
          格安良質で安定供給してくれる 
          中国メーカーの取引先を確保しようという勢いでした。 
        たくさんのサンプルとカタログを小脇に抱えて、 
          にこやかにシャトルバスに乗り込む 
          欧州バイヤーの姿をよく目にしたものです。 
          けれども、あっという間にニーズを満たしたのか、 
          06年会場は穏やかでした。 
        どちらかというと、06年には、欧州メーカーの 
          豪華な洋食器のフルセットを注文する、 
          中国バイヤーの姿が 
          メッセ本会場の方に溢れていたのです。 
       |