第386回
■ワーキングマザーさんからのQ(質問):実は女性向きな職業について

毎日楽しくHP拝見させて頂いております。
ありがとうございます。

早速質問させていただきます。
8月16日の質問に「男尊女卑の気風に不満があるなら
経済的に自立することです」
と答えてらっしゃってましたが、
私もその通りだと思います。
そこで国境の垣根を越えて活動されているQ先生に、
お聞きしたい事があります。

現在の日本では男性向きとされてる職業の中で、
女性でも出来る、あるいは実は本当は女性の方が
向いているものがあったら、ぜひ教えていただきたいのです。
それと日本の働いてる女性に対するアドバイスなどがあれば
あわせてお願いします。

私自身小さい子供を二人保育所に預けて働いてますが、
子供の手の離れないうちに責任のある仕事をしてる女性は、
私の周囲ではまだまだ少数派で、少しさみしい思いをしてます。

Q先生のHPは経営者側の方も
大勢読んでいらっしゃるでしょうから、
先生のお答えによっては女性の雇用機会が
もっと増えるのではないかと期待してます。
 
それとも、とても厳しいお答えがかえってくるでしょうか?
よろしくお願いいたします。


■QさんからのA(答え)

初めて私が文章書きをやった50年ぐらい前は
日本では女の人が働きに行くことはありませんでした。
男が働きに出て女性は家庭を守るという形が大半でした。

その頃は私も女の人は家事や育児をやった上に
さらに働きに出たのでは過剰労働になるから
辞めた方がいいと言ったこともあります。
でも世の中の傾向として男も女も働く時代に入ってきましたので、
昔は一家に大黒柱は1人と決まっていたのが、
今では二本になって、大黒柱がお互いゆずらないために
ケンカになることも多くなりました。
ですから日本の家庭そのものが
違った方向へ動いてしまったと言ってよいでしょう。

それが時代の傾向ですから良いとも悪いとも言えませんが、
そういう中でどうやって上手に家庭を保っていくか
もしくは家庭というものを超越して生きていく方法があるか、
人それぞれの人の選択の仕方があると思うんです。

だいぶん前から、私は女性に向いた仕事のひとつとして
政治家がいいと思ってきました。
最近は女性の政治家が大分増えてますけども、
政治というのは本当は毎日の生活の延長でやるものなんです。
それを予算の奪い合いをする仕事みたいに
やっている面がありますから、
それよりはみんなの一軒一軒の家の生活、
あるいは子供の教育をどうするかということを
テーマにすべきものです。
そういったことについても女性の方がよく気が付くし、
また女性は男みたいに大それたことをやろうなんて考えませんから
政治家に向いています。
みんながそういうことに気がついて
女の人がもっと政界に出たら
お金の使わない地についた政治が実現するんじゃないでしょうか。
少なくとも今の男がやっている政治よりはずっと良くなると思います。


←前回記事へ

2003年9月20日(土)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ