服飾評論家・出石尚三さんが
男の美学をダンディーに語ります

第999回
素材の良さにはじまる着こなし上手

「999」と書いて、何と読むか知っていますか。
“スリー・ナイン”と読んで、
貴金属などの純度が高いことを示す場合があります。

たとえばシルクの下着にシルクのシャツ、
そしてシルクの上着を羽織れば、
純度の高い着こなしになるのでしょうか。
私としてはぜひやってみたいものですが、
それだけで本当に純度が高いといえるのかどうか、
難しいところでしょう。

ただしひとつだけ明確であるのは、
上手な着こなしに上手な素材選びが
欠かせないことです。
同じように見える、白無地のコットンのシャツでも、
自分なりに好きな材質とそうでない材質があります。
これはただ洗っただけの表面感を
見較べるとすぐに分ります。
どちらの表情のほうがより好きであるか、が。
さらには少しシワをつけてみると、
もっとよく分ります。
自分の目で見て好きなシワと、
そうでないシワとの区別が。

時として、「おしゃれって何だろう?」と
分らなくなったら、
出発点に戻ることをおすすめします。
それはブルー・ジーンズと白いシャツだけの組合せ。
そうするとたぶん
「おしゃれ」とは何かが分ってくるはずです。
別の言い方をすれば、
ブルー・ジーンズに白いシャツだけで
様(さま)になるようなら、
その人物は「おしゃれ」の意味が
充分に分っていることになります。

「指先で触ってから買う」と何度も繰返したのは、
その意味でもあります。
海島綿であるのか、ないのか。
どの位の番手の綿糸なのか。
最初は分らないかも知れませんが、
素材のクオリティに関心を持つことは
とても大切なことです。
素材の良さと特質とを肌で感じて着ることは、
おしゃれへの第一歩でしょう。

そこでためしに素肌にブルー・ジーンズと
白い、洗いざらしのコットンのシャツを着てみる。
なるべく下着も少なくして、靴下も履かないで、
白いコットンの肌ざわりを愉しむ。
やっぱり、春の来ることが待ち遠しいですね。


←前回記事へ 2006年1月27日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ