門上 武司

「一杯の珈琲から一皿の満足まで」
  門上武司の食コラム

邱先生へのメッセージ

邱永漢先生との出会いは、
かつて僕が勤めていた「110番舎企画」という
セールスプロモーションの企画会社の社長にして
稀代の作詞家・もず唱平先生を通じてであった。

もう30年以上も前のことである。
僕は20歳代、邱先生はすでに50歳を超え、
すでに「お金儲けの神様」と呼ばれていた頃だ。
しかし、僕には直木賞作家という文学者のイメージがあった。
原稿を書くという行為に憧れを抱いていた若造には眩しい存在だ。
初対面では、かなりの緊張感を覚えていた。
たしか、大阪のホテルのロビーでお目にかかったはずだ。
もず先生に「こいつは若いけれど、食べるのが好きでいろんな処、
食べてますねや」と紹介してもらった。
「君は、どんな料理屋が好きなの」と聞かれ
「京都の『河久』という割烹が好きです」と恐る恐る答えた。
すると「そこはどこがいいの?」「どんな料理が出てくるの?」
「どんなお客さんが集まってくるの?」
「値段はいくらぐらいなの?」と次々に質問が返ってきたのだ。
どう答えたのか覚えていないが、
邱先生は不明なところはそのままにしないのだ、と思った。

僕のような若造にでも、
同じような目線で質問をされる。
そのニュートラルな思考回路に驚くと同時に、
感動も覚えたのであった。

分からないことは、決してそのままにせず、
出来うるかぎり早めに解決する。
そんな好奇心こそ、邱永漢先生が神様であるゆえんなのだと、
いまもずっと思っている。


ご冥福をお祈りいたします。


←前回記事へ

2012年5月28日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ