中国って、本当のところどうなの?

第25回
盧溝橋付近はタイムカプセル

すっかり観光地化された盧溝橋に
肩透かしをくらい、
やるせない気分で橋の周りを歩くことにしました。

しかし、ここからが本当の盧溝橋でした。
戦争の記憶が、この地には確かに残っていたのです。
注:一人で歩き回るのは危険な場所です。

盧溝橋の隣の橋

盧溝橋を渡った後に出てくる橋です。
観光客の姿は殆ど無く、現地の住民が渡る程度です。
橋のたもとには、見張り台もあります。

見張り台

この橋と盧溝橋との間には、
古い町の一角が残ります。
中国では昔ながらの古い町や路地を
胡同(Hutong)と呼びますが、
もとはモンゴル語で「路地」を意味する言葉を
音訳したものだそうです。

ここの胡同エリアは、
非常にディープな場所でした。

取り残された飛行機

まず目に飛び込んできたのが、
取り残された飛行機です。
民家の敷地内に置かれているので、
どこの国のものかは確認できませんでした。

裸族

飛行機で驚いているところに、
今度は「裸族」の出現です。

中国では「暑ければ脱ぐ」という
自然体の人々が多くいます。

因みに、この人は吉本興業の
パチパチ・パンチの芸人さんではありません。

洗濯板を使う

少し歩くと、
昔ながらの洗濯板を使った光景を目にしました。
子供たちは自分たちの服を手洗いしています。
こうすることで、
「なるべく汚さないようにしよう」
と知恵がつくんですね。
戦時中と殆ど変わらない光景かもしれません。

地元の子供たち

おや、子供たちがなにやらモノを投げて遊んでいます。
君たち、なにを投げてるの?

実弾

なんと、錆びついた実弾です!
戦時中からこの辺に落ちていたものでしょう。
ここは未開拓な地域なので、
こうした戦争の遺物もまだ残っているのです。
干上がった盧溝橋の下の永定河には、
おそらく沢山の実弾などが落ちていることでしょう。

っていうか、こんなもの投げちゃだめ!
危ないよ、ほんとに。


←前回記事へ 2005年10月20日(木) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ