中国って、本当のところどうなの?

第85回
世界遺産の旅−天檀

清華大学の研究生の友人と
デートすることになりました。
彼女は中国人女性にしては珍しく、
京都の女性のような
「はんなり」とした魅力のある人で、
日本の着物を着せたら似合いそうな感じの人です。

「どこか行きたい所ある?」
「天檀」
「(うっ、まじかよ、あそこ退屈なんだよな)オッケー!」

ということで、北京市街の南に位置する、
天檀を訪ねました。

実は、2000年の冬にもツアーでここを一度訪れており、
その「退屈さ」に、
「これが故宮と同じ世界遺産かよ」と
がっかりしていたのです。

しかし、今回はツアーではなく、
自分で時間配分やルートなどを決められる個人旅行。
2回目の天檀訪問は、随分と印象が違いました。

天檀正面入口
入場料:夏季50元、冬季30元、学生半額

さて、故宮・天安門からまっすぐ南下していくと、
天檀にたどり着けます。
最寄の地下鉄駅は、崇文門か前門です。

天檀は故宮や天安門の真南に位置するのではなく、
前門大街というストリートから
東に1ブロック分だけずれているので、
崇文門が正面の入口には近いです。

「祈念大街」という名の大通りが
天檀正面ゲートに続いています。
天檀は皇帝が豊作などを祈る場所だったので、
祈念大街という名がついたのでしょうね。

最寄の地下鉄駅(崇文門)から、
歩いて15分程度といったところでしょうか。

入口を入ってみると、
すぐに祈念殿の特徴ある屋根が見えてきます。

この天檀公園、
皇帝の暮らしていた故宮よりも広いのです。

その広さ、270万平方メートル。
ご存知、東京ドームに換算すると57個分以上。
頤和園よりはやや狭いですが、
故宮(74万平方メートル)の3倍以上もの面積を誇ります。

さすがの皇帝たちも、
「天より広いところには住めない」と
神に対する畏敬の念を持っていたといいます。
(それでも、故宮は十分に広いですけどね。)

故宮よりもはるかに広い天檀公園を歩き回る前に、
入口近くのトイレに寄っておきましょう。

入口近くのトイレには、
温風乾燥機も取り付けられていました。

よく見てみると、
「ヘアー・ドライヤー」とあります。
中国でこんな表示がついていたら、
ここで頭を洗ってしまう人が出てきそうですね。

明日ものんびり天檀公園を観て周りましょう。


←前回記事へ

2005年12月19日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ