中国って、本当のところどうなの?

第203回
中国で3Kの仕事に従事する人々

一昔前、「きつい、汚い、かっこ悪い」あるいは
「きつい、汚い、苦しい」といった
いわゆる3Kと呼ばれる仕事は、
日本では倦厭される向きがありました。

中国でも、3Kの仕事は
大学を卒業した人々には好まれるものではありません。
レストランの服務員、マッサージ店の按摩士、
ビルの警備員、工事現場の労働者などは
3Kの職種として
地方から来た低学歴な人々が従事していることが殆どです。

中国を訪れたことのある人であれば、
こうした3Kの仕事に従事する人々の働きぶりが、
日本のそうした仕事に従事する人々と
明らかに違うと感じることがあるでしょう。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

日本では、
3Kと呼ばれる職業に従事する人々の働き振りをみても、
かなり「職人的に」きっちりと仕事を
こなしていると見受けられます。

しかし、中国の3Kに属する人々の仕事ぶりは、
きっちりやっている人々もいるのですが、
かなりずさんな人々の数も多いので、
全体としては「頭数で勝負!」という様相を呈しています。

レストランなどで客の数より服務員が多かったりするのは
そのためです。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

こうした中国の3Kに属する人々は
知識が無いから変な行動をするわけではなく、
「教養の質が日本とは違うのだ」
と考えておいたほうが良いでしょう。

以前、私が勤めていたフランス企業の日本支社では、
欧米から来た人々が日本の工事現場の労働者の働き振りをみて、
非常に驚いていました。

「私たちの国では、肉体労働者はこんなに整然と働いていない」
というのです。

日本で暮らしていると当たり前だと思ってしまうのですが、
日本人の職人的な仕事ぶりは、
世界の中でも異質なほど高度な国民性なのでしょう。

3Kと呼ばれる仕事をする人々の層でも、
ある程度きっちり仕事をするのが前提の日本人感覚では、
中国や世界の3K層を推し量ることはできないのです。


←前回記事へ

2006年6月7日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ