中国って、本当のところどうなの?

第239回
無駄にゴージャスなGS

経済の発展、市街地の再開発と共に
建築様式も急速に先進国の様式を取り入れつつある中国。

しかし、外国の事情を現地で見て学んできた中国人は、
中国13億の人口を考えるとまだほんの一握りの人々です。

懐具合が格段に良くなり、
購買力もさらに高まっている富裕層のセグメントは
年々膨らみつつありますが、
彼らのセンスにはまだ向上の余地が多分にあります。

多くの中国人富裕層はまだ
日本の一昔前の「成金的なセンス」に留まっている状況です。

北京の都心のマンションにも、
無駄に西洋風なデコレーションが
多くあしらわれた建物が多くあります。

華洋折衷の微妙なバランスが保たれていればまだ良いのですが、
西洋風なエッセンスを取り入れる場合、
まるで日本の古いラブ・ホテルの様に
過度に取り入れられているか
明らかに「間違って」組み込まれています。

海外に行った事もない中国人にとっては、
「ヨーロッパって、こんな感じ?」というイメージで
中国人が想像する西洋的な造型が
悪い冗談のように不動産として屹立してしまうのです。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

北京市内にある西洋風の柱が目に付く建物です。
威風堂々とした柱とは裏腹に、
どうも妙な違和感を覚えます。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

それもそのはず、
ここはヨーロッパ資本のホテルのエントランスなどではなく、
ガソリン・スタンドなのです。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

今後、中国でも
ガソリン・スタンドにコンビニなども併設し、
利用者が様々なサービスが享受できる
サービス・ステーション化が進んでいくと思われますが、
更なるゴージャス度の向上は避けて欲しいものです。
入るのが恥ずかしいですからね。


←前回記事へ

2006年7月13日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ