中国って、本当のところどうなの?

第263回
798の奥には、799が!

昨日から北京の先鋭アートの発信地である
798(第48-54回)を再訪しています。

さて、元々は電子製品を製造する
中国の国営工場であった「第798工場」を改造し、
現在の先鋭アートの発信地である798は形成されています。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

798という番号があることから、
第797工場や第799工場も存在するのではないかと
推測される方もいるかもしれません。

そう、あるんです!

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

現在、第797工場はどこかの会社が入っている
ようなのですが、第799工場は嬉しいことに、
このたびアート・スペースとして
リニューアルされていました。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

798で最も有名な798 SPACEを抜けて、
突き当たりを左折し、
少し先の角を右手に曲がります。

幾つかの新しいアート・スペースを横目に、
その道を直進していくと、
左手にギャラリー799がみえてくるのです。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

この799、敷地は798より格段に狭く、
まだアートの発信地としても産声を上げたばかりであり、
799単体では、残念ながら
そう面白い場所であるとはいえません。

しかし、798に引き続き799のリノベーションといった具合に、
この地域がさらに先鋭アートの発信地として
いまだに進化し続けているということを
ギャラリー799は証明してみせてくれています。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

ある意味、中国最強のキャラクターともいえる毛沢東を
茶化したような表現をも目にすることのできる798ですが、
こうした「かなりすれすれの事も自由に表現できる」風潮は、
タブーの無い中国の本格的な民主化への足がかりとしても
大切な布石でしょう。

798の更なる進化は、中国の大衆が
どんなことでも本音で議論できる環境が
少しずつ実現できているのを表しているのかもしれません。


←前回記事へ

2006年8月6日(日)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ