中国って、本当のところどうなの?

第267回
国貿の高級ショッピング・エリア

昨日(前回)から北京の国貿地区を歩いています。

ここのところ、
数年前まで華やかな話題の中心であった王府井の
お株を奪っている国貿ですが、
この地区を訪れてみると高級ブランド店の出店の状況にも
驚かされます。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

ルイ・ヴィトン、エルメス、
カルティエ、フェラガモ、グッチ、
フェンディ、ディオール、プラダなどなど
世界の名だたるブランドは
この国貿地区に新規の出店を加速しています。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

洗練されたブランド・アイデンティティを築くため、
こうした世界の有名ブランド群は、
店舗の設計やコーディネーションにも
中国といえども非常に気を使っており、
服飾・宝飾品を扱うショップ群の中でも
最高峰の質とセンスを見せつけています。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

しかし、実際にショップの中を覗いてみると
客足は鈍いことが窺えます。

お店によっては殆どお客の姿を見かけることが無いような
店舗もありますから、ブランドの確立のために
中国現地でコストを垂れ流しながら
試行錯誤を続けているようにもみえます。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

国貿にショップを構えるブランド店を見てみると、
中国元の為替相場は、
まだまだ中国の通貨を過小評価している値に
設定されているものの、
高級ブランドの値付けは諸外国よりも
数割増で高い傾向があります。

中国だからといって、高級品が安く買える状況にはなく、
むしろ日本などよりずっと高いのがざらなのです。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

多くの有名ブランドの発信地である
フランスやイタリアなどでは、
以前は日本からの観光客によるショッピングが
売上の多くを占めていました。

しかし、ここ数年の間に、
中国本土では非常に高い高級ブランド品を求める
中国の富裕層のお客が急増しており、
世界の高級ブランドを買い漁っているようです。

世界における高級ブランドの買い漁りにおいても、
日本から中国へと代表選手が交代しつつあるようですね。


←前回記事へ

2006年8月10日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ