中国って、本当のところどうなの?

第307回
どこでも勝手に広告板

「人の目が留まるところ、すなわち広告スペース」

中国で生活をしていると、人の目が留まり
広告スペースとして利用価値のある場所には、
どこもかしこも何かしらの広告が
ちりばめられているものだと感じます。

また、正規の広告媒体やその枠を買って
広告を出稿するだけでなく、
無許可で勝手に広告を出すケースも珍しくはありません。

そんな街の「どこでも勝手に広告板」の事例を
いくつか見ていくと、現在の中国の混沌とした状況が
垣間見られるのではないでしょうか。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一
普通の壁にもやたらと広告

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一
路上に薬の横流し募集広告

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一
北京大学内でも広告の上に広告

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一
公衆電話は広告搭でもある?!

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一
広告で行き先の見えないバス路線図

こうして見てみると、その情報の伝え方たるや、
まるで初恋の相手に自分の気持ちを伝えたい
舞い上がった小中学生のようでもあります。

「相手に自分の気持ちを伝えたい」
という熱い想いが先走ってしまい
伝えられる相手の気持ちや
その告白を垣間見てしまう人々の気持ちなど
まるで考えてない場所の選び方なのです。

そこから「何かを伝えたい」という
並々ならぬ熱いパッションは伝わってくるのですが、
その伝え方が荒削りで怪しさ満点なあまり、
逆にデマーケティングとなっているのでは
とさえ思わざるをえません。

しかし、こうした「どこでも勝手に広告板」は、
中国のビジネス方式が次第に洗練されていくに連れ
やがて街から姿を消していく、
古き良き懐かしい光景になるのかもしれませんね。
(別に、こうした広告を肯定している訳ではありませんが)


←前回記事へ

2006年9月19日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ