中国って、本当のところどうなの?

第309回
緑色のプールで泳ぐ人々

昨日(前回)から、一般の中国人の
衛生感覚について少しお伝えしています。

今回は中国での事例を幾つかお伝えし、
中国での衛生面を再度考えてみましょう。

さて、上海や北京といった都市部では、
先進国に引けをとらない発展した景色が見られますが、
中心地から少し離れるだけで、
いまだ未開の地が多く存在するのも事実です。

少し田舎に行くだけで、
昔ながらの中国の生活が多く残っており、
衛生感覚に関しても遅れた地域が殆どでしょう。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

山東省にある世界遺産の泰山の麓には、
市民の憩いの場所である屋外プールがあります。

遠めで見た限り、プールではしゃぐ人々の光景は、
とても眩しく幸せそうなのですが、
近寄ってそのプールを見てみると、
日本から来た人にはとても楽しめそうもない
水質であることが分かりました。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

汚れていて真緑なのです。。。

多くの人が楽しそうに遊泳しているプールですが、
その水は汚いままであり、
日本であれば、まず遊泳プールの許可は下りないでしょう。

上海や北京でも汚い湖や川などで泳ぐ
現地の人々は目にしますが、
地方では遊泳用のプールであっても
このレベルの衛生環境であることがあるのです。

中国留学・北京事情・中国の大学-加藤嘉一

多くの人々の衛生感覚が低い中国ですが、
先日、恐ろしい光景を目にしました。

とあるレストランの厨房裏手にある勝手口の外で、
皮膚病の犬が近くに寝転ぶ地面に、
ネギを並べて切っている
若い調理人の姿を目撃してしまったのです。

お店の正面入り口は
綺麗な感じのレストランなのですが、
裏では何をやっているのか
分かったものではありません。

中国で食事をする際には、
その衛生面が信用に足るかどうかを
しっかりと見極めていく必要がありそうですね。

なかなか、お店の外観だけでは
判断できるものではありませんが。


←前回記事へ

2006年9月21日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ