|  第3回一流の方のマナー力
  皆さんは「白洲次郎」さんをご存知ですか?現在、日本でもっともカッコイイ男性といわれている人です。
 来年、2009年1月に、NHKスペシャルドラマとして、
 3回連続で
 「白洲次郎」さんの生涯を描いたドラマが放送予定です。
 白洲次郎さんは、イギリスのケンブリッジ大学に留学していたので、
 紳士の国、英国仕込みのマナーの達人でいらっしゃいました。
 そこで、当時(1920年代)イギリスの
 ケンブリッジ大学に行くような
 ハイクラスの人たちのマナーを教えて欲しい、という依頼を請け、
 現在、私はこのドラマのマナー指導および監修を務めています。
 主役の白洲次郎役には、伊勢谷友介さん。妻の白洲正子役に中谷美紀さん、が出演するドラマです。
 撮影前に、伊勢谷さんと中谷さんに本連載第1回目の内容である、マナーの本質をお伝えし、次のステップとして、
 ドラマのシーンにおける所作をお伝えしました。
 その後、実際のロケ現場にも同行し、
 撮影に立ち会っています。
 ところが、伊勢谷さんも中谷さんも、マナーがしっかりと身についていらっしゃいます。
 私は不要なのでは?と思うほどに、
 お二人ともに、大変素敵なマナー人です。
 そのように評価するポイントは、まず初めてお目にかかったときの第一印象です。
 伊勢谷さんは「マナーを教えていただくので」とおっしゃって、
 ジャケットを着用して下さっていました。
 中谷さんは弊社の玄関で一旦、美しい立ち姿で立ち、
 私の目をしっかりと見て
 「はじめまして。中谷美紀と申します」とまずは自己紹介。
 そして「本日はどうぞ宜しくお願い申し上げます」
 とおっしゃって下さったのちに、
 これまた美しいお辞儀を行って下さったのです。
 このようにマナーの基本5原則の項目を、きちんと相手に伝わるように表現することにより、
 「素晴らしい!」「素敵!」と相手に思ってもらえます。
 私は、このドラマのお仕事を通して、
 一流のプロの仕事を目の当たりにいたしました。
 一流のプロは、何といってもマナーとは何か?を深く理解し、マナーの基本5原則が身についているのです。
 
 
 
          
            | 
                 
                  | 本日の宿題 |   
                  | 身近にいる人の中から男女問わず、 マナー美人を探し、その人の真似をしましょう。
 |  |  |