礼儀正しい人が出世します-西出 博子

西出博子さんが伝える一目置かれるマナー術

第55回
西出博子の人財育成法

皆さん、こんにちは。
新しい週がスタートしましたが、
いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

私は企業の研修に伺い、講師となって人前に立つと変身します。
その様子は、弊社の動画ページ
(マナコミTV)にて紹介されていますので、
お時間のある方はぜひ、ご覧下さいませ。

■西出博子動画ページ 
リンク先:http://www.withltd.com/tv/index.html

さて、今回も読者の方からのご質問にお答えいたします。


★本日のマナー質問(Mさんより)

私は、某企業で管理職をしています。
マナーを押し付けないように、
部下や後輩に対して、人間育成を行う方法を教えて下さい。

20代後半のいつもマイナス思考だけれども、
なぜか上から目線で話をしてくる社員のことで悩んでいます。

弊社では、入社後、マナーの指導がなかったので、
上司たちもマナーを知らない人が多いです。
そのためか、お客様との接し方や、
電話、メールなどができていません。

その都度、私から指導はしていますが、改善されず、
同じことの繰り返しになります。
いい加減、覚えて欲しいとは思いますが、
これが最近の若者の標準なのでしょうか?

悪びれた様子もなく、
しかし、自分自身向上しようとしている様子もなく・・・

このような場合は、
その場限りのマナーとして指導すればいいのか?
また、相手のことを考えれば、何度も同じことを私から指摘され、
嫌な思いをしていることは間違いありません。

ただ、その人たちは自分は挨拶などできていると思っているので、
表情や態度などを指摘するのは、とても難しく、
私から言わないこともあります。

たとえば、挨拶は目の前の人にしかしない。
お客様を前にして、資料に穴が開くように見入る。
言葉を発すれば、上から目線。
などが気になります。

★西出さんからのアドバイス

Mさん、ご質問を頂戴し、大変ありがとうございます。

まず、共通していえることは、
マナーを身につける必要があると思われる人であればあるほど、
マナーを学ぼうとしません。

一方、すでにマナーが身についている人は、
さらに自身を磨こうとマナーを意識し学び、それを実行します。

今回、人間育成の方法を教えて欲しいとのことですが、
私は『人間育成』はおこがましくできかねますが、
『人財育成』であればマナーを通じて行えます。

人財を育てる上で大切なことは、自分がされて嫌なことは、
人にはしない、言わない、という鉄則を理解してもらうことです。

従って、「このようなときには、こうしてください」と、
まずは答えを伝えたのちに、
「なぜこうするのか」という理由を
しっかりと伝えて差し上げることが必要だと思います。

たとえば、表情が悪い相手であれば、
「それを改善して」と伝えたのちに、
Mさんもわざと相手と同じように悪い表情をしてみせるのです。

そして、このような表情をされたらどう思う?
と感想を伺ってみましょう。
私は手におえない相手には
『目には目を』の手法をとるタイプです。

Mさんは、大変お優しい方なのです。
その優しさに相手が甘えている可能性があります。

マナーは一方通行では成り立ちません。
双方にマナーの気持ちがあればこそ、
互いに切磋琢磨し合いながら、上昇していけます。

Mさんのことを考えれば、
Mさんが真剣にがんばって取り組んだことに対し、
相手がそれに対して返さないことが続けば、
Mさんは一度、そのお役目を辞退なさってみても
宜しいかと存じます。

管理職というお立場上、難しいことかもしれませんが、
Mさんが悩み疲れてしまうことは、避けたいところです。

とはいえども、恐らく、Mさんはこれからも心から、
マナーのご指導をなさっていかれる方だとお察しいたします。
どうか、ご無理のないように、
ご自身も大切になさって下さいね。


皆様からのマナー質問、引き続き、大募集しております。
お問い合わせはこちらからどうぞ


←前回記事へ

2009年3月10日(火

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ