礼儀正しい人が出世します-西出 博子

西出博子さんが伝える一目置かれるマナー術

第78回
人生の成功は、基本にあり!

前号で、私は“人”に対する環境つくり
という言葉をお伝えしました。

そうなのです。
我々の環境というのは、
“対人関係”“人間関係”の環境が心地よく整っていることも、
良い環境に身をおいている、ということに繋がります。

良い“人環境”というのは、
本連載で何度もお伝えをしている“マナー”が基本です。

人に与える印象は、表情・態度で決まることもあれば、
挨拶の仕方や声のトーンでその感じの善し悪しを評価されます。

また、身だしなみも重要です。
自分で善かれと思って着た服装が、
他人の視点から見るとどう思われるのか?
という点を意識して選ぶ必要があります。
さらに、言葉づかいも良い環境つくりには欠かせません。

先日、大学院生の学生さんが、就職面接のために、
私のマナーサロンにお越し下さいました。
筆記試験ではどこも合格をするのに、
面接で内定をいただけない、
という理由で受講下さいました。

普通にお話をしているときは、何も問題を感じませんでした。
ところが、いざ、模擬面接を行うと
彼の問題点がどんどんでてきました。

一番は、表情です。
もともと真面目な方です。
しかし、普通に会話をしているときは、
大変笑顔も可愛らしく、
一緒に仕事をしたいと相手に思ってもらえる人です。

ところが、面接となると緊張するせいか、
終始無表情で会話をしています。
その様子をプロのカメラマンに映像で撮っていただき、
その場で一緒にみて、表情や態度、
挨拶の仕方などをチェックし、検証してまいりました。

また、言葉づかいも「えーっと」
という言葉を発してしまう癖があるので、それを指摘しました。
すると、2回目の模擬面接では、
みるみるうちに印象も変化し、
弊社のマナーサロンの環境もパッと明るくなったのです。

仕事をする上で、必ず私たちは人と接しています。
それは、顔=面を接すること、すなわち、
いつも私たちは誰かと面接をしているのです。

面接突破法も、良い人環境創りの基本も、
マナーの基本5原則の徹底にあり。

ゴールデンウィークも明ける今日この頃です。
五月病にかからないように、
マナーの基本5原則を徹底的に自分自身に対して磨きあげて、
今後のお仕事に、人生に生かしてまいりましょう。


←前回記事へ

2009年5月7日(木

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ