|  第81回接客マナーNO.1の店長
 今年の2月に名古屋に出張へ伺った際に、大きな看板に惹かれて入ったお店。「やまちゃん」。
 その看板には、『世界のやまちゃん』と書かれていて、さらに『幻の手羽先』とまで書かれていました。
 私は単純にこれらのキャッチに「すごいなー」と思いました。
 お店に入ると店内はお客様たちでワイワイと盛り上がっていました。
 ビールもお酒もお料理も大変美味しく、
 以来、関東の「やまちゃん」にも足を運んでいます。
 私がこのお店に興味をもち、リピーターになったひとつの理由として、
 北浦和店の店長の接客マナーの素晴らしさに感動したからです。
 私は仕事柄、お店などに伺うと居酒屋であっても高級フランス料理店であっても、
 おもてなし、接客マナーの原点は同じだと思っています。
 そして、接客マナーのレベルの高い接客に期待をします。北浦和店の店長のお人柄と接客マナーは、
 私が今まで接した応対でNO.1と感じました。
 店長のマナー力が素晴らしいと、それは、お店のスタッフ全員にも浸透します。
 しかし、多くのスタッフの方々と接しても、
 店長の心ある接客がNO.1でした。
 ボスや管理職がマナーをもって仕事をするのは当然のことですが、その下について仕事をするスタッフの皆さんも、
 ぜひ、上司や先輩を見習って、
 いち早く、マナーを身につけて、
 先輩や上司以上の仕事を行って欲しいと思います。
 「やまちゃん」では、“ヒューマンストーリー”という漫画も発行しています。
 それには、がんばっているスタッフの
 サクセスストーリーが掲載されています。
 このような素晴らしい店長がいる「やまちゃん」。そこから想像、連想できることは、
 経営者、社長が店長、スタッフ以上に
 素晴らしいマナーの心をお持ちでいらっしゃるであろう
 ということです。
 |