西出博子さんが伝える一目置かれるマナー術
第99回 明日から7月!いよいよ、夏本番ですね! さて、現在ほとんどの山が7月1日を山開きの日としています。 日本では昔、山を信仰の対象とし、 しかし、夏の一定期間はその禁を解き、 富士山は7月1日が山開きで 海開きは、海水の安全祈願で、海水浴の解禁日。 さて、山登りのときなどに これは、昔、山登りは白装束に鈴のついた金剛杖を持ち 六根とは眼・耳・鼻・舌・身・意の働きを意味します。
という、心身が無垢清浄になろうという祈りの言葉です。 6月最後の本日。 |
←前回記事へ |
2009年6月30日(火) |
次回記事へ→ |
過去記事へ | ![]() ホーム |
最新記事へ |