|  第109回木佐彩子さんの笑顔
 昨日の皆既日食。体感なさった方はいらっしゃいますか?
 テレビの映像でご覧になった方も
 多くいらっしゃることと存じます。
 私はその時間、ちょうど、NHKのスタジオに入っておりました。正午からスタートする番組(ワンセグ)
 『ランチボックス』に生出演のためでした。
 司会は元フジテレビアナウンサーで、旦那さまがメジャーリーグにまでいった石井一久さん。
 といえば、もう皆さんおわかりですね。
 そうです。木佐彩子さんです。
 木佐さんの素晴らしい気配りと笑顔に、スタジオはホッと和みのある雰囲気でした。
 今まで様々な現場にお邪魔させていただきましたが、こちらの番組のプロデューサーをはじめ、
 スタッフの皆さんの温かいお人柄と
 笑顔が番組にも反映されていました。
 私は表情の大切さを常々お伝えしています。それは、私自身が英国で表情の良さが評価をされて
 人生の転機が訪れたからです。
 良いサービス、良い商品はそれを提供する人、
 それに関わっている人のマナー力、
 人間力が最終的に幸せに生き残れていくのではないか?
 と思う今日この頃です。
 昨日の『ランチボックス』(NHK ワンセグ)でもお伝えしたとおり、その人の笑顔が周囲を明るい気持ちにさせてくれます。
 あなたの笑顔によって、気持ちが和む人が必ずいます。
 だからこそ、私たち“ひと”の力はとても大きいし、同時にそれだけの責任も担っているのです。
 『今』の人生は一度しかありません。
 『今』の人生において、
 ほんの少しでも人様に喜んでもらえる自分。
 人様のお役にたてる自分を表現することは、あなたの人生がよりいっそう
 豊かになることに間違いはないでしょう。
 |