礼儀正しい人が出世します-西出 博子

西出博子さんが伝える一目置かれるマナー術

第111回
礼を重んじる邱先生、そのファンの方々も同様

邱永漢先生のコラムを拝読すると、
邱先生がいかに礼儀を重んじていらっしゃるお方であるかが
随所に感じられます。

その邱先生の一部のファンの方々と、
先週お目にかからせていただくことができ、
本当に有難く嬉しく思いました。

礼儀。

私もあらためてこの礼儀の大切さを実感する今日このごろです。

私は、人間関係はお互い様だと思っています。
私の元には、○○流礼法や、○○家元、
などの礼儀作法ではなく、
日常生活において気楽に、
そして、人として心や思いやりのあるマナーを学びたい
という理由で、
日本全国から講師養成講座に参加下さる方々がいらっしゃいます。

私は、受講者に対して、
私や弊社と同じ考えを持っている人と一緒に
心からのマナーを伝えていけたらいいな、という理由から、
講師養成講座を受講後は、
弊マナーサロンで講座を開講したいと言われれば、
まだ講師として実績のない方であっても、
サロンを無料で提供し、
弊社のHPにも弊社がお金を負担して、
その受講者専用の講座のページを作って差し上げています。

『心』のマナーを身につけている人であれば、
自分をHPで紹介してくれることがどれだけ有難いことか?
それも、自分のことを
無料で紹介してくれていることに感謝します。

ところが、万が一、
事情によりそのHPを削除してほしい事態になった際、
相手にはどのようにお願いしたら良いのでしょうか。


今回のお話、次回にも続きます。


←前回記事へ

2009年7月28日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ