|  第113回仕事から離れてのリフレッシュも大切です
 葉月(はづき)になりました。 葉月はもともと「はつき」と発音されていました。語源は秋に由来し、
 秋になって木々の葉が落ちる「葉落月」が
 「葉月」になったとされています。
 暦の上では8月7日から秋です。
 異称として、
 「月見月」「秋風月」「紅染月」などともいわれます。
 さて、皆さんは昨年の今日。何をなさっていましたか?
 昨年の私は、秋田県鹿野市にて2日間にわたる研修を行った後、
 田沢湖などに行き、東京に戻ってまいりました。
 なぜこの8月1日を鮮明に覚えているかというと、私は出張に行ってもいつもとんぼ帰りする人でした。
 しかし、この鹿野市の研修後、初めて、泊まって帰京したのです。
 私にとっては前代未聞の行動でした。このことを鹿野市の関係者の皆さんも、
 弊社のスタッフも大変好意的に喜んでくれたのが印象的でした。
 私は独立をして以来、一日たりとも仕事を休んだ日はありません。
 私は仕事をしていないとストレスがたまるほど、
 仕事が大好きです。
 それも、自分の好きなことを仕事にできているからこそ、そう言えるのかもしれません。
 そんな私が、少しの時間だけ仕事を離れて田沢湖に行ったことは、画期的な出来事でした。
 この時間をとったことで、それまで知らなかったことや
 忘れていたことが私自身の中に入ってきました。
 皆さん、夏休みの時期に入られると存じます。少し仕事から離れて、
 リフレッシュすることは大切なことですね。
 美しい景色や自然と触れることで、
 よりいっそう、
 人様に対する思いやりの気持ちも育まれるかもしれません。
 皆様の2009年の夏が素晴らしい夏となりますように。。。 8月最初の週末。
 Have a nice weekend♪
 |