|  第154回相手にとってプラスになることを先手で
 11月も半ばを過ぎました。今年も暖かい11月のようです。
 皆さんの地域ではいかがでいらっしゃいますか?
 仕事はひとりでは出来ない。。。本当にそう思います。
 いえ、もちろん、実際に行うときはひとりで行うこともあります。
 たとえば、企画書を作ったり。。。パソコンのキーボードをうったり。。。
 お手紙、e-mailを書いたり。。。
 これらの作業はひとりで行うものですが、それらに関係する人たちがきっといるはず。
 たとえば、書いた企画書を読んでくださる人パソコンで作成したチラシをご覧下さる人
 手紙を読んで返事を下さる人
 私は日々の仕事や生活を通じて、人様より『紹介』という大きな大きなギフトをいただきます。
 『人財』とはよくいったもので、自分の人脈。その人脈から自分の力では出会えないような“人”や
 “会社”をご紹介いただけることがあります。
 そのようなとき、本当に人は宝物、財産なんだなぁ。。。と思います。
 そして、ご紹介いただけることに、声に出ないほど「ありがとうございます。。。」
 としみじみと感謝の念で気持ちがいっぱいになります。
 人様に対して感謝の気持ちでいっぱいになっているとき。 自分自身も幸せです。
 だからこそ、私自身も人様に幸せな気持ちになっていただけるよう、
 自分に直接関係のないことであっても、
 相手にとってプラスになるであろうことを
 先手で提供して差しあげることのできる人になろうと
 あらためて思う今日この頃です。
 |