西出博子さんが伝える一目置かれるマナー術
第167回 人様のために、私は何ができるのだろうか? そして、出来る限り、自分ができることをして差し上げたい。 本日、公私ともに親しくさせていただいている 18歳未満の皆さんは、色鉛筆などにも感激して下さり、 純粋な心、澄んだ心。 そこで、私はDSの本体と このような物質的なことでできることもありますが、 皆さんは相手のプラスになることを何かしていますか? 一昨日、取材と撮影で東京、門前仲町にある さて、新年もあと二週間後となりました。 そこで、神社の手水舎(てみずや)で手を洗う、口をすすぐ。 また、本殿の前では『二拝二拍手一拝』を行います。 このとき、パンパンと2回、音を立てて手をたたく理由。 久しぶりに本日の宿題です。
次回の本コラムではあるプレゼントのお知らせがあります。 良い週末をお過ごし下さいませ。 |
←前回記事へ |
2009年12月19日(土) |
次回記事へ→ |
過去記事へ | ![]() ホーム |
最新記事へ |