西出博子さんが伝える一目置かれるマナー術
第206回 人財育成研修では、 これは、仕事のできる人=マナー人という意味です。 理由は、マナーとは、相手の立場にたつことです。 電話応対で、「◎◎さんをお願いします」といわれ、 何がNGなのか、皆さんはおわかりですね。 今回のケースでは、電話をかけている人は、 その◎◎さんが外出しているとなると、 「戻ったら折り返します」というのは、受け手の勝手。 それでは、マナーのある電話応対は何というのでしょうか? <次号へつづく> お知らせ――――――――――――――― |
←前回記事へ |
2010年4月20日(火) |
次回記事へ→ |
過去記事へ | ![]() ホーム |
最新記事へ |