「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第262回
血と肉のイタリアン (その2)

「パネ・エ・ヴィーノ」の意欲作、
魚介のクスクスが運ばれた。
運ばれたのだが、手を付ける前に
しばし食事を中断。

7月2日の朝。昨日のことである。
誰にでも見さかいなく咬みつくことから
世紀のカミツキガメ男の異名を取る友里征耶との
共著「グルメバトル」でお世話になった
グラフ社の編集者からメールをいただいた。
実は「グルメバトル」の装丁をしてくれた方が
横浜のイタリアン「パネ・エ・ヴィーノ」の
内装を担当されたデザイナーさんとのこと。
「ふ〜ん、そうなんだ」―世の中、狭いものですな。
ただそれだけのことだが、急に親近感が湧いてくる。

ということで、食事を再開。
と言うか、当夜は別に食事の中断などなく、
偶然を紹介するために、お時間をいただいたワケです。

クスクスの具材は極めて多種多彩。
海老・白身魚・いか・たこ・帆立が
惜しげもなく、たっぷりと使われている。
見た目はシーフードピラフといった景色だ。
そこへ甲殻類の出汁が出て
ネットリと濃厚なソースをザバッとぶっかけた。
人目もはばからず、それを2人で
ワシワシとばかりに食べたのである。
もともとクスクス好きのところへ
ふんだんな魚介&甲殻類の旨みが加わるのだから
もうたまったものではなかった。
本日のベストディッシュはこれでキマリ。

もう1皿の主菜はキャンティ・クラシコのためにも
肉系の料理から選んだグリリアータ・ミスト。
俗に言うミックスグリルである。
長野産健味赤鶏の胸肉、岩手産白金豚の骨付きチョップ、
産地の明記のなかった黒毛和牛のロース、
これが3点盛りできて、赤鶏が一番のお気に入り。

締めのパスタは手打ちタリオリーニの
駿河湾産桜海老と天豆のクリームソース。
クリーム系のパスタはめったに食べないのだが、
たまには舌先が変わっていいものだ。

酒は飲めない代わりに
甘いものには目のない相棒のドルチェ3点盛りは
木苺のジェラート・ティラミス・オレンジタルト。
それを横目に、こちらはエスプレッソだけにしておく。

店内は広々として、テーブルの間隔もゆったり。
凝った内装ではないが、すっきりと洗練されている。
カップルや女性同士の客が目立ち、
男性客は少ないものの、かなりの盛況ぶりだ。
予約のために入店した昼下がりも
客の入りはなかなかだった。
ハマでは人気のイタリア料理店なのだろう。
お勘定は2人で2万円弱。
うん、この店は使える。

 
←前回記事へ

2007年7月3日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ