「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第667
ストリップ劇場の真向かいで(その2)

渋谷のストリップ劇場「道頓堀劇場」の真正面。
老舗ラーメン店「喜楽」の2階にいる。
昭和27年創業の伝説的な店の
名代は焦がしねぎの浮かぶ醤油ラーメンである。
ちなみに大井町の裏筋にある「一富士」と「永楽」も
同じ昭和27年の創業で
同じ焦がしねぎラーメンをウリにしている。
この偶然性はいったい何を示唆しているのだろう。
いや、いや、これは偶然の賜物ではあるまい。
隠れた秘話が潜んでいるに違いない。
どなたかご存知の方あらば、ご教授願いたい。

まずはビールと好物のピータンをお願いした。
グラスのビールを立て続けに2杯、一気飲み。
相方はちびちびとなめている。
中国人のお姉さんが運んでくれたピータンを
一目見て絶句した。
思わず口をついて出た言葉は
「嗚呼、無情! 嗚呼、化調!」であった

化調まみれの無残なピータン
photo by J.C.Okazawa

写真をよくご覧いただきたい。
ピータンの上に降り積もっているのは
まぎれもない化学調味料そのものである。
 老舗ラーメン屋 うち入ってみれば ま白にぞ
     ピータンの高嶺に 雪はふりける

皿の上はジャン・ヴァルジャンもびっくりして
銀の燭台を落っことすのでは?
と、思われるほどの「レ・ミゼラブル」状態だった。

ここでJ.C.、調味料のかかりの多いピータンは
みな、お冷やのコップの中に投入。
すべてを水に洗い流そうという企てである。
ピータンとは相性抜群の
紹興酒を注文する気にもなれず、
肉野菜炒めとワンタンを頼んでみた。

これまた化調がいっぱい
photo by J.C.Okazawa


食感抜群のワンタンのスープにも・・・。
photo by J.C.Okazawa


どうしてこの店はなんでんかんでん、
化調をバカスカとぶち込むのだろう。
再び、嗚呼、無情!

ただし、救いが一つあった。
ワンタンがとても旨いのである。
締めにはくだんの焦がしねぎ醤油ラーメンを
シェアするつもりでいたが
おそらくラーメンよりもワンタンのデキのほうが
よかろうもん、という予測が立った。
どんぶりに10個ほどのワンタンは
ところどころ破れて肉餡がはみ出してしまうが
そこさえ目をつぶれば、なかなかの逸品だった。
スープもラーメンよりは薄味仕上げになっている。

いよいよ最後のラーメン(ここでは中華麺という)。
ちなみにワンタンもラーメンも御代は650円也。

見た目は昔と変わらない
photo by J.C.Okazawa

数年ぶりのご対面だが
肩ロースのチャーシュー、味のしみた固ゆで煮玉子、
どんぶりを覆うサッとゆでもやし、
トリオの顔ぶれも昔のままだ。
ところがやはり以前より、化調が激しく増量されている。
ここで三たび、嗚呼、無情!
国、敗れて山河あり。障子、破れてさんがあり。
トホホ・・・。


【本日の店舗紹介】
「喜楽」
 渋谷区道玄坂2-17-6
 03-3461-2032

 
←前回記事へ

2009年1月22日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ