「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第754回
薬膳料理に効果はあるのか?(その2)

飲食店が多数入居するビルの7階、
中国料理店「黎花」は
東銀座の交差点に臨んで
なかなかの眺望を誇っている。

数種類あるランチメニューから
小海老のチリソースを選んだ。
これが税込みで1365円。
昭和通りに面していては銀座の一等地とは言えない。
それでもそこは腐っても銀座、
しかもこれだけのナイスビューを備えているので
適正価格といえないことはない。

参考までに夜のメニューに目を通すと、
別段、薬膳料理にこだわっているわけではなさそうだ。
ただ、スープだけにはしっかりと薬膳を謳っている。
薬膳スープが一人歩きしたものか、
その評判に早とちりしてしまい、
J.C.が勝手に薬膳専門店と思い込んでいたようだ。

ランチには「毎日元気スープ」なる
珍妙にして稚拙なネーミングのスープが付いてくる。
いただいてみると、いかにも薬膳という印象があった。
心なしか実際に元気になったような気がしたものだ。
病は気から、というが
健康もまた気から、なのだろう。
これこそが薬膳の効果なのかもしれない。

海老チリは海老の火の通しよく、
ソースにもしっかりとしたコク味が感じられ、
ランチの一品としては水準が高い。

ハート形の皿に盛られて
photo by J.C.Okazawa

眺望に魅せられて夜に訪れたくなった。
その日からしばらくして夜に最訪し、
4人で窓際の席に落ち着いた。
アラカルトでいろいろと注文する。
紹興酒の代わりにトスカーナの赤ワインにした。

くらげ・叉焼・白油鶏の前菜は及第点。
薬膳スープはランチのときよりも滋味を感じさせる。
チンゲン菜のクリーム煮は舌先が変わってよい。
車海老とアボカドの巻揚げは悪くないものの、
海老のシッポの黒ずみが気になる。

味はよかったけれど
photo by J.C.Okazawa

北京ダックは冷めきっていて不可。
これにはガッカリだ。

結局、当夜のベストはかさごの清蒸であった。
ハタ類にはかなわなくとも、かさごならば文句はない。
すかさず白飯をもらい、煮汁をかけ回して頬張る。
これには一同、満面の笑みをもらした。
鮮魚の清蒸にはこの楽しみがあるから
まさに一皿で二度美味しさを味わえるのだ。
海鮮焼きそばと五目炒飯で締めて、お開きとした。

食事の最初から最後まで薬膳で攻めるのではなく、
一球入魂のスープを投げられたほうが
食べ手にはより効果的なのではないか?
夜の銀座を走る車の赤いテールランプを眺めながら、
深くうなずく自分がいた。


【本日の店舗紹介】
「中国膳房 黎花」
 東京都中央区銀座5-13-19
 デュープレックス銀座タワー7F
 03-6659-8212

 
←前回記事へ

2009年5月25日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ