「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第756回
光さす三軒茶屋(その2)

三軒茶屋の駅から歩いて6〜7分。
たった8席しかないイタリアン、
「チェント・ルーチ」に来ている。
イタリア語の店名は「百本の光」の意。
真っ当なイタリアンの数少ないこの地域に
やっと光がさし込んだわけだ。

アンティパスト(前菜)
プリモ・ピアット(パスタ)
セコンド・ピアット(主菜)
ドルチェ&カッフェ

上記のコースが5千円。
ほかにコペルトが一人350円。

選んだ料理は下記の通り。
 アンティ
  帆立と長芋のガレット仕立て
  有機野菜旬の一皿
 プリモ
  魚介類のバヴェッティーネ・トマトソース
  サルシッチャ入りラヴィオリ・ゴルゴンゾーラソース
 セコンド
  豚バラ&肩ロースのカツレツ
  短角牛の煮込み・マデイラ酒ソース
 ドルチェ
  レモンケーキ&ヴァニラ・ジェラート
  リモンチェッロ&柚子チェッロ


ガレットはモチモチの食感が飲茶の大根餅と
コリアンのチヂミの中間といった感じ。

トマトソースの酸味がいいアクセント
photo by J.C.Okazawa

有機野菜の一皿はかなりのボリュームだった。
ヴェジタリアンなら狂喜しよう。
黒大根や紅菜苔(コウサイタイ)など、
珍しい野菜の顔も見える。
中ではさつま芋の濃厚なうま味が印象に残った。

ヴァベッティーネというパスタは
ちょっと見は平たいロングパスタの
リングイネに似ているが
真ん中が太くなっている。
切断した断面はグビーボールのようだ。
小海老・ムール貝・あさり・小柱・小やりいかと、
フルッタ・ディ・マーレ(海の果実たち)が多種多彩。

イタリアンソーセージのサルシッチャが入った
ラヴィオリはこの夜のベスト。
ゴルゴンゾーラの風味にラヴィオリがピッタリだった。
散らばったピゼッリ(グリーンピース)も実に効果的。

豚バラと肩ロースのカツレツはコンビーフのような食感。
とんかつ屋では絶対に食べられない逸品である。

異なる部位のコラボに拍手
photo by J.C.Okazawa

短角牛の煮込みではこの牛の本領が発揮された。
しつこい脂っ気が少ないところがよい。
ピエモンテの赤ワイン、グリニョリーノとの相性は
この一皿が抜きん出ている。

レモンのケーキとヴァニラのジェラートを
楽しむ相方を尻目にこちらは食後酒のリキュール、
自家製のリモンチェッロをゆっくりと味わう。
シェフのS賀さんが現れて
これまた自家製の柚子チェッロをごちそうしてくれた。

次回は前もって予約して
白身魚のラグーのスパゲッティを
作ってもらう約束を取り交わし、夜の街に出た。
今宵は満腹につき、2軒目はパス、
珍しくもまっすぐ帰宅したのであった。


【本日の店舗紹介】
「チェント・ルーチ」
 東京都世田谷区太子堂2-4-11
 03-5430-0129

 
←前回記事へ

2009年5月27日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ