「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第815回
大衆酒場 かくあるべし(その2)

都営新宿線・住吉駅そばの「山城屋酒場」を訪れたら
今度は南砂町にある分家に行きたくなった。
行きたくなったのだけれども場所が場所だけに
何かに背中を押してもらわないと
なかなか踏ん切りがつかないのだった。

どうせ彼の地に赴くのなら
いっそ都内に数ある「ナントカ銀座」の中でも
とりわけ活気に満ちた砂町銀座をぶらつこうかな、
などと思案をめぐらしていた折も折、
恰好のきっかけを掴むことができた。
二夜に渡って開催した
「下町を食べる会」の打ち合わせのため、
深川の「天竜」に出掛ける用ができたのである。

「天竜」から「山城屋」まで20分ほど歩く。
到着して何とも言えぬたたずまいに迎えられる。

暖簾・看板・赤提灯のお出迎え
photo by J.C.Okazawa

カウンターに落ち着いてさっそく生ビール。
目の前に貼りめぐらされた品書き札に目を通してゆく。

料理担当の店主の姿が品書き越しに
photo by J.C.Okazawa

念入りにチェックしたが
住吉にある本家の名物、トンカラが見当たらない。
その代わりというわけでもなかろうが
ポークソテーが目に入ってきた。
まずはかつおの刺身をお願いしておいて
ポークソテーを試すべきか、無視するべきか、
ちょいとしたハムレット的心境に陥りつつも
結局は注文に及んだのだった。

かつおはとても新鮮。
2切れほどつまんでいる間に
生ビールの中ジョッキがカラになる。
お次はホッピーだ。
ホッピーの赤提灯に迎えられたのだから
コイツをやらないと義理を欠くことになる。

ほどなくポークソテーが焼き上がる。

トンカラとは似ても似つかぬソテー
photo by J.C.Okazawa

豚ロースの全体を玉ねぎのケチャップ炒めが
おおいつくしている。
1切れ口元に運ぶと
ケチャップにはウスターソースが合わせられ、
玉ねぎの風味も溶け込んで
懐かしい味付けとなっている。
これならビールにもホッピーにもよく合うし、
ごはんのおかずにもうってつけだろう。

年配の酔漢の大声がやかましいが
下町の大衆酒場のこと、許す、許す、許しましょう。
ホッピーの中(焼酎)をお替わりして
なぜか気になったわさび漬を追加する。
あっという間に登場した皿を見て口をあんぐり。

パックのまま現れたわさび漬
photo by J.C.Okazawa

意表を衝かれて言葉を失った。
こういうのってアリなのかしら・・・。
半分ほど残ったわさび漬のパックを
ポリ袋に包んでもらい、苦笑しながら帰途につく。
こういう酒場があってもいいじゃないか。
いや、大衆酒場はかくあるべし、なのだ。


【本日の店舗紹介】
「山城屋酒場」
 東京都江東区南砂1-6-8
 03-3644-3098

 
←前回記事へ

2009年8月18日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ