「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第821
千住に来ると ついついハシゴ

1970年代後半。
盛んに浅草の街で遊び始めた頃は
千葉県・松戸市に棲んでいた。
当時のGFも同じ路線の我孫子市在住だったので
都心のデート帰りにときたま北千住で途中下車。
したがって居酒屋の多いこの町には土地カンがある。
そのせいかここにやって来ると
ついつい2軒、3軒と飲み歩いてしまう。

その日もそうであった。
駅そばの「永見」に入店したのは午後4時。
相方のM助クンは、当日非番の料理人。

「永見」にいることを実感させるポスター
photo by J.C.Okazawa

サッポロ赤星ラガーのグラスを合わせながら
名物の千寿揚げと鳥ナンコツつくね焼き、
それに牛ハラミ焼きの3品をお願いする。

自家製さつま揚げの千寿揚げ
photo by J.C.Okazawa


千寿揚げにはレギュラーとニンニク入りがあり、
この日はニンニク入りを所望した。
ほかの店も回りたいので長居はしない。
ビールをグイッと飲み干してのお勘定。

男客ばかりの店内
photo by J.C.Okazawa

2軒目は5分ほど歩き、割烹くずしの「徳多和良」。
ここでは信州・佐久の本菊泉(ほんきくいずみ)の燗だ。
つまみは、かさご刺し・焼き〆さば・鱧照り焼き。
ポン酢でいただく、かさごはよかった。

上品な白身のかさご刺身
photo by J.C.Okazawa

ご覧の通り、量はけして多くはなくとも
たったの315円というから驚きである。
割烹くずしどころか、価格くずしと言ってよい。
ところが、血合いの多い焼き〆さばがイマイチ。
そして作り置きを温めて出すだけの
鱧照り焼きにいたってはイマニ。
半年ぶりの再訪で評価を下げてしまう。
それでも値段が値段だけに不満などない。
M助クンはニコニコ顔で箸を上げ下げしている。
北千住を訪れたら、やはり必ず寄りたい1軒だ。

続いて3軒目の居酒屋「藤や」。
具合のよいことに「徳多和良」の真ん前にある。
定番となっている飲み物は、焼酎のほうじ茶割り。
素直にそれをいただく。
突き出しの茄子入りきしめんはいただけなかった。
「いいんだ、いいんだ、ここには取材を兼ねて
 煮込みを食べに来たんだから・・・」
そう自分に言い聞かせ、
みつくろわれた串刺し煮込みを口元に運ぶ。

ハチノス・フワ・スジの3本
photo by J.C.Okazawa

味付けは八丁味噌と桜味噌の混合ながら味噌味は薄め。
それでも風味はちゃんと立っている。

ハツモト・玉子・玉こんにゃくを追加した。
何とナシに親父サンの手元を眺めていたら
ニンニクと生姜を煮込み鍋の中に
ポンポンと放り込むではないか。
そうか、これが隠し味の源泉だったのか。


【本日の店舗紹介】
「千住の永見」
 東京都足立区千住2-62
 03-3888-7372

「徳多和良」
 東京都足立区千住2-12
 03 -3870-7824

「藤や」
 東京都足立区千住2-35
 03-3870-6677

 
←前回記事へ

2009年8月26日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ