「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第903回
元祖満洲焼きを味わう(その2)

ハマの下町・野毛に来ている。
元祖満洲焼きでその名を知られる「庄兵衛」のカウンターで
ビールを飲みながら牡蠣の串焼きとぬか漬をつまんだ。
一息ついたところで念願の満洲焼きである。
このために京浜東北線に乗ってやって来た。

満洲焼きは味噌ダレに漬け込んだ豚のカシラを
串焼きにした焼きとんの一種。
本場でも食べられているのかどうか定かではない。
何かの本で彼の地にも存在すると読んだ記憶はある。
ただし、豚肉ではなくて羊肉だったような・・・。

焼きとん屋でのカシラは塩で焼いてもらうのが常。
ところがカシラと味噌の相性のよさには
目からウロコが落ちた思いがした。

照りと焦げのバランスが絶妙
photo by J.C.Okazawa

これは偉大な発明ではなかろうか。

せっかくはるばるやって来たのに
その発明品を1人1本ではもったいないが
さりとてほかのものをいろいろ食べたい。
それに旨いからといって
何本もお替わりすると有り難味が薄れる。

ここは気を取り直して新鮮なレバーだ。

こちらは照りだけで焦げがない
photo by J.C.Okazawa

ほう、味噌に漬けてないぶん、焦げにくいのだね。
一噛みしてクックゥ〜ッ、こいつも旨いや。

味噌・タレときたので、ここいらで塩焼き。
銀杏とねぎまをお願い。

色彩のコントラストの妙
photo by J.C.Okazawa

ねぎまには胸肉が使われていて火入れは浅め。
胸肉は焼き過ぎるとパサつくからだ。
あとはタン・つくね・しいたけをこれまた塩でやり、
ここで切り上げてのお勘定。
満足、満足である。

2軒目は野毛本通りを横断して宮川町の中華「萬福」。
立て替えられた銀座の「萬福」とは
似ても似つかぬ古い建物が郷愁をそそる。
ここでは600ml入りの紹興酒をボトルで注文。

品書きの中に中華風つまみというのを見つけた。

赤い縁取りのメンマがオススメみたい
photo by J.C.Okazawa

豚カツより高いから何品かの盛合わせと想像。
ところが運ばれたのは予想を裏切る皿だった。

いわゆるネギチャーシューが登場
photo by J.C.Okazawa

少々鼻白んだものの、これがなかなかにイケた。
なので、心優しいJ.C.はすぐに許してしまう。
するとTVでは松本クンが技ありのタイムリーだ。

柱のデカい寒暖計が笑える
photo by J.C.Okazawa

お次の麻婆豆腐はマイルドな仕上がり。
マーだのラーだの、やたらに刺激の強いのはイヤだ。
ネギチャーシューに負けず劣らず、紹興酒にピッタリ。
締めにはオーソドックスな柳麺をいただき、
「うん、ここなら中華街の上を行くぞ」――
深く得心した次第であった。


【本日の店舗紹介】その1
「庄兵衛」
 神奈川県横浜市中区野毛町1-9
 045-231-7117

【本日の店舗紹介】その2
「萬福」
 神奈川県横浜市中区宮川町2-20
 045-241-7845

 
←前回記事へ

2009年12月18日(金)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ