「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第904
花の吉原 桜なべ

東京の一大ソープ街・吉原。
すでに大門(おおもん)の姿なく、
交差点にその名を残すばかり。
角のガソリンスタンドの存在も
道行くものの興趣を殺ぐことしきり。
脇では見返り柳が吹く風にその葉をそよがせていた。

柳のはす向かい、左手には天ぷら「土手の伊勢屋」と
ケトバシ(馬肉)の「中江」が肩を寄せて
古色蒼然たる大正建築の甍(いらか)を連ねている。
スゥーッと視線を右手に移すと
これもまた桜肉を扱う「土手あつみや」がある。

その日は夕刻から日暮里・根岸と散策を続けていた。
ふと立ち止まって迷ったのは三ノ輪の大関横丁。
南千住から大橋を渡り、北千住に向かおうか、
泪橋を目指して山谷に回ろうか――。

思案の末、山谷を抜けて吉原にやって来た。
ときすでに灯ともし頃、
これ幸いにちょいと早めの晩酌を決め込んだ。
胡麻油香る「伊勢屋」の天ぷらでは胃に重い。
かといって「中江」の独り鍋はうら寂しい。
そこへゆくと「あつみや」の居心地は悪かない。
独りで鍋を突っついていてもサマになるし、
店先の灯りに心誘われるものもあった。

緋桜のロゴと馬さしの提灯に風情あり
photo by J.C.Okazawa

引き戸を引くと、いい具合に空卓が1つある。
近所の住人と思しき十数人の男女が
入れ込みの畳敷きで開く宴会も今が盛り。
少々やかましいが、我慢のできぬほどにない。

上着を脱いで壁の短冊を見上げた。
戻りかつお、穴子天ぷらにそそられるものの、
独りでやる桜なべの前には余計だろう。
雑誌で煮込みの連載を担当しているから
桜もつ煮込みだけは食べておかねばと、
気乗りしないままに所望した。
するとこれが売切れときて、何だか口惜しいような、
それでいてホッとしたような複雑な気持ち。

注文したのは燗酒に桜なべ1人前のみ。
 秋深し おのれは鍋で 呑む人ぞ
たまにゃ、こういうのもいいものだ。
手酌で3〜4杯、酒盃(さかずき)を傾けていると
早くも鍋の用意が整った。

赤身に加えて脂身のタテガミも1切れ
photo by J.C.Okazawa

都内に古くからあるケトバシ屋は
ずいぶんとその数を減らしてしまった。
残っているのは前述の「中江」と
都内に何軒か展開している「みのや」、
そして入谷と浅草の「三富」くらいのものか。
あとは豊島区・大塚と上野の西郷さんの前に
比較的新しい店ができている。
銀座のソニー通りにも1軒あったな・・・。

銚子がカラになったところで鍋が煮えてきた。

桜なべはご多分にもれず味噌仕立て
photo by J.C.Okazawa

もう1本つけてもらっている間に
煮え際の1枚を溶き玉子にくぐらせて口元に運ぶ。
馬肉特有の鉄分を含んだ滋味が舌の上で踊り出す。
牛肉のすき焼きにはけして望めぬ、
人馬一体感が卓上にみなぎり始めたのが判る。
今宵はこれからどうしよう?


【本日の店舗紹介】
「あつみや」
 東京都台東区日本堤1-8-4
 03-3872-2274

 
←前回記事へ

2009年12月21日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ